りーまま
4ヶ月なのですが旦那の仕事の関係上9時過ぎにお風呂に入れます!そして上がったらミルクを飲ませてそのまま寝かせています(・ω・)毎日だいたい同じ時間になるようにしていますよ。
meG🌠
20:00には寝かしつけたいので、19:00にはお風呂に入れるようにしています
20分で上がり、保湿と着替えをしてから、授乳して寝かしつけがベストです☺
ただ、毎日授乳時間がずれるので、授乳時間に合わせて入れるようにしてますよ
退会ユーザー
私も今里帰り中です。
夜は晩ごはんの片付けなどで忙しいので、朝7〜8時くらいに、私の母に沐浴してもらってます。
どうせ新生児のうちは長くても3〜4時間しか寝ませんし、夜にグッスリ寝てもらうために夜に沐浴しよう〜という考えは私にはありません(笑)
スケジュールというか…2〜3時間間隔でおっぱいあげて毎日過ごしてます。
そのちょっとの間に、食べたり、シャワー浴びたり…(。-_-。)
ひーちゃんママ
20時前後にお風呂に入れて、21時にミルク飲んで寝んねです♪
2ヵ月半ごろからはミルク飲む時間が何となく決まってきたので決まった時間になりますね(о´∀`о)ノ
退会ユーザー
もうすぐ2ヶ月です!
ミルクの時間がだいたい決まってきました!!
本当は夜、寝る前に入れるのがベストなんですが…
夕飯食べてからはバタバタしてるので、夕方にお風呂にしてます♪
4~5時にお風呂
お風呂出てから、水分補給もかねてミルク
次のミルクまでに上の娘達と夕飯
9時にミルク飲んで朝方まで寝ます(-_-)zzz
ゆう
回答ありがとうございます。
やっぱり同じくらいの時間の方がいいですよねぇ❤︎
旦那の帰ってくる時間がいつもバラバラで、、
1人でいれるしかないんですかね( ꒪⌓︎꒪)
ゆう
私も寝る1時間前にお風呂に入れてあげるのが理想ですが、どうしても授乳の時間によってズレてきますよね(;_;)
回答ありがとうございます。
ゆう
確かに夜お風呂に入れてあげるとなると忙しいです(;_;)
自分は夜に入り、赤ちゃんだけ朝に入れてあげるという手もあるんですねっ!
回答ありがとうございます。
ゆう
回答ありがとうございます!
うちの子はもうすぐ二ヶ月なんですが、お乳の時間がすごく不規則です(;_;)
授乳のリズムが出来たらお風呂のタイミングが掴めて楽かもしれませんね!
ゆう
回答ありがとうございます。
そうなんですよねぇ!
夜は色々やる事があって忙しいんですよね( ꒪⌓︎꒪)
夕方お風呂とありましたが、1人で入れておられるんですかね?
朝までグッスリなの羨ましいです!
退会ユーザー
1人で子供3人いれてます(-ω-;)
お風呂の前にある程度、夕飯も作ってからいれるので毎日バタバタです…
旦那はいつ帰ってくるか分からないので↓↓
早いとお風呂前に帰ってくるので、その時は手伝ってもらいますが…基本的には1人ですね
コメント