
コメント

げーまー(26)
保険証ないとそうでした💦

はじめてのママリ🔰
保険証がないと全額になります🥲

はじめてのママリ🔰
場所によると思います。
私よく忘れるんですけど 医療証持っていたら 無料でした。

退会ユーザー
保険証と受給者証は連動してるので全額だと思います💦
うちの小児科のかかりつけは、ワンセットじゃないとダメですが
耳鼻科で保険証忘れたらかなり常連なのでまた来るもんねーって今月内に来なさそうなら保険証だけ持ってきてって言われました🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
基本どこもワンセットじゃないとだめですよね、、、- 2月7日
-
退会ユーザー
月初めは特にですね💦
もしかして何かご事情がおありですか?- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
娘が熱はないのですが鼻詰まりが酷く受診を迷っているのですが、旦那が転職をし、仕事が来週からなので今保険証がない状態なんです…
- 2月8日
-
退会ユーザー
まだ火曜日ですもんね…。
では今無保険って感じですかね?
確か場所によっては、保険証が変わったら受給者証も変更しないといけないところもありますし、今無保険だったりするなら受給者証を使うのはダメです💦
とりあえず一旦実費、後から手続きをすればちゃんと自治体が決めた分だけ払えばいいので😊- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
後から手続きが出来るんですね!
それをしらなかったので、安心しました!ありがとうございます😭- 2月8日

はじめてのママ
その月に診察していたら、住所とか前と変わりありませんか?と聞かれて次回でいいですよ!って言って頂ける所多い気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ったのですが、前にかかったのが12月なので多分無理ですよね😅
- 2月8日
はじめてのママリ🔰
乳児医療証だけじゃ無理ですよね💦
受診料はいくらくらいでしたか?😭
げーまー(26)
基本的に保険証がないときは病院に
行きませんが三男産まれてからは
何度か通っていてだいたい
5000〜1万ぐらいでした!
はじめてのママリ🔰
それくらいしますよね💦
ありがとうございました🙇♂️
げーまー(26)
他の方の見ましたが国保にも
入ってないんですか?