※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊娠・出産

妊娠中のバイトでの動き方について不安です。長時間勤務を避けるべきでしょうか?

妊娠中の仕事について意見お願いします(*T^T)
いま販売のバイトを週4日、1日4時間しています。
重いものを持ったりなどの重労働はないのですが、1日動き回っていて、土日などの忙しい時などは小走りをして対応することもあります(ToT)
一応年内で辞める予定なのですが(7ヶ月ごろになります)お正月1日だけ出勤することになりそうです(ToT)

この時期どの程度動いていいのかよくわからなくて、年末年始は長時間勤務になりそうなので今から不安です。

嫌な顔をされてでもいままで通り短時間にしてもらったほうがいいのでしょうか?(ToT)

コメント

sakusachi

経過が問題ないならいくらでも働いて平気ですよ(ᵔᴥᵔ)

  • あみ

    あみ

    回答ありがとうございます。
    今のところ特に問題もないので病院でも相談して決めようと思います(^^)

    • 10月30日
aritan

私は妊娠13週目でパチ屋で働いてます!!
週5の8時間勤務です!!
職場の仲間が私の妊娠を知っているので辛い時には早退したり休ませてもらったりしてますよ!!
年末年始も長時間立っているのがかなりしんどくなってくると思うのでお休み貰った方がいいかと思います!!

  • あみ

    あみ

    回答ありがとうございます。
    8時勤務大変そうですね(ToT)
    やはり長時間となるときついと思うので短時間でお願いしてみます(*T^T)

    • 10月30日
ゆうちゃんlove

出産予定日1ヶ月前まで介護士として働いてました‼︎‼︎
ふつうに1日動きっぱなし、立ちっぱなしでしたが、スタッフにフォローしてもらいながらだったので、どうにかなりました‼︎
周りの方がしっかり理解してくれ、フォローやお腹が張った時は休憩できるなど対応してくれるのであれば働いてもいいと思います‼︎しかし無理は禁物ですよー!

  • あみ

    あみ

    回答ありがとうございます。
    忙しいピークでなければ休憩ももらえると思います。
    そもそも7ヶ月で動き回る仕事をしていいのかも不安だったので少し安心しました!

    ただ、短時間しかやったことがないので長時間となると不安で(ToT)
    正月1日しか勤務しないとこで渋られてるのでかなり言いづらいですが、短時間でお願いしてみます(*T^T)

    • 10月30日