![ゆーーいーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦で切迫早産のため自宅安静中。子供達の学校が休核で困っている。実家の両親が来るがコロナ感染が不安。両親はワクチン接種済みで対策もしてくれる。助けを求めるべきか悩んでいます。
コロナ禍での実家の両親の事について相談させて下さい。 私は来月の3月1日に予定帝王切開をする妊婦です。(ワクチン未接種)今月に入り切迫早産の為自宅安静になってしまい寝ている生活になってます。その中で今オミクロン株が猛威を振るっており、上の子達が通う小学校が休校になってしまったり、保育園が休園になったりしています。(子供達は濃厚接触者ではありません。)正直子供達の事を見る事は出来ますが、これ以上動くと即入院と言われているため動けません。主人も仕事をしていて早くは帰ってきてくれるけど日中は全くいません。 そんな中車で4時間程離れた実家の両親が来てくれる事になったのですが、コロナ感染が不安で来て欲しい!と即答が出来ません。母親は接客業、父親は出張ばかりで電車で県外によく行くためです。 来て助けて欲しい反面、もしも?!とか感染が怖いとも思ってる自分がいてます。 両親は気を利かせてくれて、私の所に来る前に3回目のワクチン接種を済ませてから来てくれます…。それに「空気清浄機も買ったから持っていくし、換気したり、手洗いも消毒もするし、マスクはもちろんする!」とまで言うてくれてます。 「心配だから、子供達の事を見させて欲しい。行かせて欲しい。」と言うてくれたりそこまでしてくれる両親に対して私が敏感になりすぎてるのでしょうか?? ここは素直に助けてほしいとお願いするべきでしょうか?1人で悩んでいても答えがでないのでよろしくお願いします。
- ゆーーいーー(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳, 11歳, 14歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分達で面倒が見れない場合、親に頼るしかないのではないしょうか😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の状態だと、ゆーーいーーさんが無理に動いてしまって、もしものことがあった時、後悔してしまうと思います。実際、動き過ぎて入院になった時は、上のお子さんたちをみるためにご実家のお母様が来てくれないといけなくなると思いますし、コロナ感染は妊婦さんで確かに怖いかもしれませんが、私なら、母親に来てもらうと思います☺️
-
ゆーーいーー
ありがとうございますm(*_ _)m
ですね…。安静にしていないと行けない時に動くと後悔してしまいそうです。
後悔しないためにも、母親に来てもらうようにします。- 2月7日
-
ママリ
それが良いと思います🥺✨誰も感染せずに、無事に出産できますよう、祈ってます。
- 2月7日
-
ゆーーいーー
ありがとうございます😭
コロナ禍での出産……みんな不安ばかりですね。私以外の人もコロナに感染せずに過ごせるように私も願います。- 2月7日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
旦那さんが休むか、
実親に来てもらうか、
それしか選択肢は無いと思いますよ。
-
ゆーーいーー
確かにですね💦旦那は休めないので、母に来てもらうようにします。ありがとうございますm(*_ _)m
- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゆーーいーーさんが即入院になってしまうとお子様もお母様も大変だと思います..😢
そして旦那様もお仕事されてるし感染リスクは同じなのかな..と
私だったらお母様に来ていただくと思います。
妊婦さんの感染は怖いので心配になるのは当たり前かとおもいます😭
怖いならゆーーいーーさんだけ隔離するとか無理でしょうか?
-
ゆーーいーー
ですよね😭
即入院は本当に困るので😭
感染リスク…どこにいても怖いのは同じですよね💦
私も気をつけて両親にも気をつけて来てもらおうと思います┏●- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
大変やと思いますが頑張ってください😭
- 2月7日
-
ゆーーいーー
ありがとうございますm(*_ _)m
- 2月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どっちを取るかですよね。
コロナは怖いし、赤ちゃんは守りたいし、、
いまのお子さんの生活もありますし、、
ご両親がかなり気を遣ってくれてる様子なので、私だったら任せちゃいたいなぁと思いました!
ゆーーいーー
ですよね💦お互いにマスクと感染対策して来てもらうしかないですよね。