
保育園での子供の行動に悩んでいます。家ではできることが保育園ではできない理由や、保育園からの指摘に戸惑っています。どう子供に接したらいいか悩んでいます。
家で出来ているのに保育園では出来ないのはなんでなんでしょうか?💦
家や外食時では座ってご飯食べて、途中気が散る事もありますがご飯食べるよ〜と言うとちゃんと食べます。
最近、保育園だとウロウロしてしまったりがあるみたいです💦
本人は悪いことというのもわかっているようです。
保育園行く前に、お約束事もして保育園に行きます!
担任と園長先生から
私が妊娠してるし〜や
関わりが少ないためか、ちょっと愛情足りてないのかも…
みたいな事を言われました。
この事に関してはちょっとモヤモヤしてます。
どうしてご馳走様まで座ってないのか聞いても答えてくれず…
先生もどうしてウロウロしてるか聞かないからわからないと言われました。
家では出来て、保育園で出来ない…
こういう場合はどのように子供に伝えたり接したら良いのでしょうか?💦
- HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ (2歳11ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

まぬーる
集団生活だと、決められた時間にスタートして決められた時間にゴールするため、
それなりに待ち時間はありますね💦
食べる速さは個人差あるので、
ものすごく早く食べ終わる子供だと、ごちそうさままでの時間が30分ある〜なんて子もいます。最後まで残って食べてる子には、待ち時間はほぼ有りません💦
食事時間は片付けを含めて1時間位とるのですが、
ごちそうさままで座って絵本とか読んだりとかする園ですか?それとも、座っててみたいな園でしょうか?
何もしないで座っててーみたいな園であれば、お友達とお話して待ってようかみたいなほうに仕向けてあげたほうが、まだ待てると思いますので、お子さんにお話してみてください✨
手持ち無沙汰になっている可能性はあるのかなと思いましたので是非!
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
年少〜給食は20分くらいでとなっている様です!
絵本等はちょっと確認してみます💦
今コロナがあってお話しをすると、喋らないでね〜!となっているみたいでお友達とお話するのを禁止されてるみたいです💧
なぜ出来ていないかわかれば親としてお話が出来るのですが、保育園も最近できてくて〜しか話してくれず、仕舞いには妊娠してるからとか愛情不足とか言われだしてモヤモヤしてます
まぬーる
食べる時間は短めですね!
確かに、コロナもあるからそんなにペチャクチャとはお話はできないですね(^_^;)
妊娠とかでなら、もっと本人の気持ちの部分が乱れるんですよ。気持ちが不安定になるので、フラフラと動く事が愛情不足だとかそういうことではないはずですね。
ただ単に、ルーティンが身についていないだけって事なのかなーと思います!
気がそれやすい子っていうことなんじゃないですかね?それなら納得ですけどね(^^)
家でも、なにかやるとすれば〜…
お母さんがごちそうさまの挨拶をするから、ごちそうさままでお席で待てるかなゲームをしてみるしかないですよね(^^)
マナーの部分の話なら、愛情不足とかではないですよ。
本当にそれだけだったのなら、ぬるい考えの担任かな!って感じですが(^^)
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
子供もコロナがあるからお話しが出来ないってのはわかっているみたいですね💦
家だといただきます〜してごちそうさま出来ているのでなんでだろう…と思いまして😭
今日のノートにどうして給食で座ってられないのかその時、子供本人にどうしてなのか聞いて頂けないか書いてみたのですが…😭
多動とかあれば家とか外食でも出来ないですよね?💦
まぬーる
そうですね、その時その瞬間に、本人に聞いてみないとわからない事もありますね。
待てなくて遊びたいのかもしれないけど、じゃあ周りのみんなは何してるのかな?とかは、進級に向けて感じてほしい事ですしね✨
あと、特に理由がない事もあるので、その場合は、あとで担任と本人がじっくり話をして、食事の時の約束をしていかなくてはならない部分ですね(^^)待てたらご褒美シールをなにかに貼るようなやりとりを担任と本人がするのとかも効果的です。が、それは担任が考える事ですね。
多動だと、園生活の中で、給食以外の時間にも動いてしまっていたり〜とかはありますね。
最近急に始まった立ち歩きとの事なので、もう少し担任も関わらないと収まらない事もあるかなあとは思いました!
元々立ち歩きする子なのかどうかはわからないけど、
最近目立つなあって感じなのでしょうね。
ちなみに、食べ終わる前にフラフラするのか、食べた後にフラフラするのか、どっちですか?
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
今日はきちんとお約束守れたみたいです߹ᯅ߹💕
食事の前にウロウロしてるみたいですね💦
ウロウロするなどの報告はありますが、ウロウロせずお約束が守れた時のシール貼りやご褒美的なのはないみたいですね😵💫
多動とはちょっと違うんですね😊
安心しました😮💨
まぬーる
いつも、
食べる前のみの離席、なんですね。
苦手な食材があるとか、食にあまり興味がないとか、気が向かないとかでウロウロする子はいますね…。気持ちが乗らないのかな。
該当しますでしょうか。
改善するまで、長い目で見ていけるといいと思います。
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
仰る通りかもしれません💦
食にあまり興味はないですね😭💥
お遊戯会や運動会、工作作業、お迎え前のDVD見たりなどは集中できているみたいですが、給食の時と、体力が付いてるのかお昼寝もあまり好まないらしくて💦
午睡するのはするらしいのですが30分とかで起きてしまうみたいです😵💫
午睡に関しては、保育園お休みの時は全くしません😵💫