
コメント

ちちぷぷ
一人目は4月1日(入園式があったので年休扱いなので実質2日)、次男のときは前例なかったですが、4月16日にしました!
ちちぷぷ
一人目は4月1日(入園式があったので年休扱いなので実質2日)、次男のときは前例なかったですが、4月16日にしました!
「復帰」に関する質問
中古戸建を購入してフルリフォームされた方いらっしゃいますか? かかった金額や、その後家の不具合で修繕費がかかっているかどうか、築何年くらいまでが限度かなど、いろいろ状況をお聞きしたいです🙇♀️ 新築を建てたい…
働き始めて1ヶ月で3人目の妊娠がわかり 半年後産休育休に入りました。 (お休み期間中はもちろん無給です) 復帰予定は来年の3月あたりです。 労働継続の手続きもしたんですが 旦那の仕事は朝早く出て行き夜も帰りが遅いの…
遠方の友達(独身)が泊まりにきたい、と言っているのですが、私は土日休みでない仕事をしていて彼女の日程に合わせようと思うと年休を取らないといけません。 でも年休は家族のために使いたいし(子供の行事と家族との…
お仕事人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
今回初めて育休復帰するのですが、4月なら1日しか頭になく、1日復帰にしたものの、入園式が5日、そこから慣らし保育のことあまり考えてなく、今になり悩みます💧
仕事のこと気にしなくていいなら、4月半ばくらいがいいですよね
ちちぷぷ
保育士は1日復帰が当たり前という世の中を変えたくて二人目は時期をずらしてみました笑
慣らししなくてもまぁいいとは思います!1日から慣らしはしてくれないのですか?
ゆーまま🔰
1日からは慣らし保育してないみたいです💧
確かに保育園は1日復帰が当たり前なとこありますよね😂
ちちぷぷ
どうして我々の子は慣らし保育そこそこしかできないのに、他の保護者には求めるのかわからなくて、そんなのおかしいよねーって育休期間申請したら通りました😂
人がいない!そんな期間無理!と言われたら諦めようと思ってはいたのですが、、よかったです笑
せめて1日から慣らし保育してほしいですね😢
ちちぷぷ
ちなみに長男のときは1日入園式、2日目は半日で夫休み、3日目はおやつ後迎えで母(仕事を午後休んでもらい)に頼み4日目からは通常保育でお願いしました!
ゆーまま🔰
言われてみればそうですよね💧我が子も同じ子供なのに、不平等ですよね、、
言ってみるもんですね!
詳しくありがとうございます!
ちちぷぷ
柔軟に現場も対応していかないと、我々みたいな子育て世代は辞めるしかなくなりますよねー。
ただでさえ大変なんだから理解がほしいと思いますーー。