
息子の誕生日会に私の両親を誘うことについて、義母が気を遣うから断ってほしいと言っています。断ることは失礼になるでしょうか。また、私の両親が直接義母に断るべきでしょうか。
子どもの誕生日について
来月で息子が一歳になるので、義母主催で義実家にて誕生日会をしてもらうことになりました。
その時、私の実家の両親も誘って一緒にやろうと言ってくれたのですが、私の両親は気を遣うから行きたくないと…。祖父母の介護など適当な理由をつけて断っておいてくれと言われました。
そこで、質問なんですが断ること事態は失礼になりませんか?断るにしても私の両親が直接、義母に断りの連絡をいれるべきなのか?など色々と考えてしまいます…。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
主さんを通してのお誘いなら、同じく主さんを通してお断りすればいいと思います😃

えび
ご実家同士がお近くにあるのでしょうか?うちは車で一時間半のところですが、県をまたぐということでコロナもあって義実家での誕生日会には私の両親は不参加で、私から義母にその旨伝えました。
両親から直接連絡したほうがいいか、などは気が回らず考えなかったですね😂向こうも気にした素振りはありませんでした。
うちの両親も義両親に気を遣うのが疲れるので(義両親がかなり人を疲れさせるタイプです)、
コロナがなくても適当な理由をつけて断っていたと思います。
特に失礼に当たるとは思いませんよ😄

退会ユーザー
断る事が失礼に当たることはないと思いますよ( ¨̮ )
私は娘の一歳の誕生日を自宅に両家の母親(義父は他界しており、父は仕事の為)と私の妹を呼んでしましたが、何かと疲れました笑。
娘の誕生日は私の誕生日でもあるので、二歳からは家族だけでと決めています笑。
義母主催の誕生日会だと、何かと自分の孫アピールされそうで疲れてしまいそうですね…(すみません。。)お母様の仰るように、祖父母の介護をしていて、コロナの事もあるのでせっかくのお誘いですが参加は遠慮させてくださいと伝えれば良いと思います◡̈⋆わざわざお母様に断りの連絡を入れてもらうのは、お母様も面倒かと。。
もしお母様や主さんが気になるのであれば、誕生日ケーキは実家に用意してもらう等しても良いかもしれませんが、義母さんも誘わないのは申し訳ないから…と一応声を掛けただけかもしれないので、主さんから断りを入れてみて様子見てからで良いかなぁと思います!
コメント