
リモートワーク中の妊婦ですが、旦那の会社でコロナ感染者が出たため、出社に不安を感じています。会社は感染リスクを考慮すべきだと思います。上司の対応に不満があります。
私はリモートワークで、旦那は出社してるんですが先週会社の人がコロナ陽性がでたらしく、その週はリモートになったのですが今週から出社らしく💧通常会社で出たら最低でも2週間ほど感染の確率を下げるためにリモートさせるもんじゃないですかね?😢こっちは妊婦だしとても心配です。
みなさんの会社はどんな感じですか?
ps.社員みんながpcr受けたわけじゃなく、気になる人だけらしいです。。上司に相談したら人命より売上だと言われたそう。。。
⬆️これは普通の事ですか?😂
- jojomama(2歳10ヶ月)
コメント

りんごのほっぺ
保育園で出ても今は休園期間7日程度ですよね。
濃厚接触者も7日で健康観察終わるので、先週のいつ出たのかはわからないですが、今週から出社でもおかしくないと思います。
ただ、心配ですよね。妊婦さんだし尚更😖

moony mama
私と夫が勤務してる会社、結構厳しく対応してると思いますが。
PCR検査に関しては、同じような対応です。濃厚接触者に該当した人だけ、会社からの指示で検査。個人的に気になる人は、自分で検査に行く。
リモートワークに関しては、感染確率下げるためとは言え、今は陽性者ですら隔離期間短縮されていってますからね。それほど非常識な対応ではないのかな?とは思います。
ただ、上司の一言は言っちゃいけないなひと言ですよね。
-
jojomama
そうなんですね。。。参考になりました🙇🏻♀️
いくら決算の月だからといってもって感じですよね。。- 2月7日

moony mama
私と夫が勤務する会社は、各部署居室が離れているのもありますが、他部署で陽性者がでても情報届かないくらいです。
姉の会社は、広いワンフロアですが、交代でリモートにしてますが、全員一斉にリモートになることはないです。
仕事内容とかにもよりますからね。これが普通って対応はないんだと思います。
ただ、本当「人命より…」は言っちゃダメですよね。もっと言い方あるでしょ?って思いますよね。
-
jojomama
会社によって対応法がばらばらなんですね!なるほど🤔💭
ほんとですよね😔人間としてそれはNGですね。。- 2月7日
りんごのほっぺ
リモートできるならわざわざ出社させなくてもいいのかなあとは思います😭
jojomama
7日程度なんですね。。なんか時差ででたりするの怖いですよね🥺
会社は今だけど、妊婦はこれから産まれてくる赤ちゃんにも関わるしなあって思うと心配で💦