
生後4ヶ月の赤ちゃんの右目の状態が気になります。眼科では判断が難しいと言われました。先天性眼瞼下垂の可能性も不安です。手術は3才頃が一般的ですが、早い年齢でも行われることがあるのでしょうか?
赤ちゃんの目について
生後約4ヶ月になるのですが、生まれつき右目の瞼が開きにくい状態です。最初に比べれば、開いてきているのかな?と思いますが、左目と比べると全然です。
眼科に相談しましたが、まだ3ヶ月だし判断が出来ない為、様子見と診断されました。
色々調べる中で、先天性眼瞼下垂なのではないかと思って、少し不安です。。
右目を開ける時、眉毛を上げる動作をします。
初めて会う人にはほとんどの人に眠そうだねと言われます。
調べてみると大体3才頃に手術を行う事が多いと書かれていましたが、それよりも早い年齢で手術をするケースもあるのでしょうか?
まだ、眼瞼下垂と診断された訳ではないですが、同じようなお子様がいらっしゃれば相談したいなと思っています。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

A.T
美容外科で働いていましまた。
子供の眼瞼下垂、全身麻酔で行っていました。3歳以下でもやっていました。
クリニックや総合病院よりも専門医がいる病院での手術の方が術後が違うと思います。いくつかの病院で診察されるといいかと思います。

りんご
2歳の息子も先天性眼瞼下垂です。
生後6ヶ月で眼科で先天性眼瞼下垂と診断され、総合病院の形成外科を紹介されました。
半年ごとに通っています。
幸い視力には問題がないようですが、見た目のこともあるので幼稚園に入る前には手術をしてもらおうと思っています。
まぶたの下がり具合によっては乱視などが出てくるようで、早めの手術になるようです。
もう少し月齢が大きくなるのを待つか、他の小児眼科なども行かれてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます。とても参考になりました。
1度別の小児科に連れて行こうと思います。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど。。
色んな病院に相談してみようと思います。