![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
今返さない人多いですよね笑
私も何人か祝い渡してきましたが
お返しない方数名いましたよ🤣笑
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
以前働いてた職場の人にお金出しあって結婚祝い渡しましたがお返しなかったです!
でも、お祝いってお返しを求めて贈るものじはないのでお返しなくても何とも思わないです💦
-
jasmine
それがお年寄りが多いのでお返しのことを考えて1人ずつの値段を決めたんです😅
- 2月7日
-
ゆずママ
一緒お金出しあった人が年配の方ってことですか?
まあ目上、先輩からもらったらお礼渡した方がマナーとしては良いのかもしれませんが、お返しの事を考えて贈り物や値段決めたりすること自体どうなのかなぁって思っちゃいました😅それなら渡さない方が良かったんじゃないのかなと思いました💦- 2月7日
-
jasmine
お年寄りたちが言い出したことなんです😅私とその女性のみ20代であとは40~70代しかいないんです。なのでその女性に私が欲しいもの聞いておいてっておばちゃんたちに言われて聞いて欲しいと言ってたものをあげました。見返りを求めてプレゼントするのはおかしいとは思うんですが年配なのでそういう考えなんだろうとも思うし…本人に言うべきか迷ってます…
- 2月7日
-
ゆずママ
年配の方達がお礼渡すのは当然だ的な考えってことですか?お礼もらってないって年配の事が言ってたとしても私はわざわざお礼渡した方が良いよと言いませんね💦
欲しいもの贈ったとしても別に相手から言い出したことじゃないし、それを言ったら「見返り求めて贈ったの?じゃあお祝いする気なんてなかったんですね…」って思われそうだし私なら思いますね😣
そんなにお返し求めるならいくら欲しい物だったとしてもいらないです!- 2月7日
jasmine
やはり返さないものですかね?私たち2人以外みんなおばちゃんたちなので…返すのが普通だと思ってたんですけど1ヶ月経っても何も無いので😂