
最近、子どもや旦那にイライラしており、怒りっぽくなっています。旦那が協力的でないことに不満を感じ、離婚を考えることもあります。どうすれば良いでしょうか。
最近子どもにも旦那にもイライラしてしまいます
怒ってばかりで前よりかわいいと思えなくなってきました
昨日ご飯を作ってる時もずっと足元でグズグズされて、旦那もグズグズしてるの気づいてるくせにずっとゲームしててまたイライラしてしまいました
イライラしてるのに向こうも気づいて逆ギレ?してきました
最近は小さいことですぐにイライラしてしまうから向こうもついていけないってのも分かるけどもう少し協力的だったらイライラしなくて済むのになって思ってしまいます
何回も同じことで喧嘩してるのに直らないしイライラの種は消えないので離婚がいいのかなと思います
すぐイライラして怒ってしまう母親ならもう旦那に親権渡した方がいいのかなとも思います
実際そうなったらとても後悔すると思いますが
文章がめちゃくちゃでごめんなさい
みなさんが同じ立場だったらどうしますか
- あーる(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

退会ユーザー
私が主さんの立場なら旦那さんと話し合う前に信用できる友人に相談すると思います。

リ
私だったら、旦那の休みの日に子供預けて丸一日出かけます。前の日にもう少し育児してくれないとキツいと軽く伝えます。少しは危機感持って欲しいので…😢

はじめてのママリ🔰
大変ですよね、パートナーが寄り添ってくれるとイライラしないと思います、すごーくわかります💦
離婚なんて大変なことの前にやらなきゃいけないイライラの原因まずやめて見たらどうですか?
子どもはママが用事すると、自分を見て欲しいだったりでのグズグズかなーと思うので、ご飯作りの時にそうなるのであればご飯は作るのやめてお惣菜なりデリバリーなりにするとか、、少しでもストレス少なくして様子見て見たら良いかなーと思います。。
コメント