
排卵出血で心配。妊娠希望があるが、出血が続く。妊娠可能性は?着床可能か不安。妊娠経験のある方いますか?
排卵出血経験のある方に質問です。
1/23生理がありました。
その後排卵期の付近で出血が続いてます。
婦人科診察の結果は特に異常なく、
『おそらく排卵の関係でしょう』
と言われましたが、
オリモノシートでは足りないくらいの
(生理1日目くらいの?)出血になっています。
初めての経験なので、心配です。
また2人目妊娠希望ですが、
ここまで出血していると
万一受精できていたとしても着床もしなさそうですが、
それでも妊娠された方っていますか??
- ママになりました♡(5歳6ヶ月)
コメント

えっちゃん
生理以外での不正出血は、裏に病気が隠れている事が多いです。
排卵すると卵が飛び出したときに出血をするのですが、痛みなどはありますか?
卵巣が腫れている感じがしたり、お腹全体が張っていたり違和感はないですか?
なんともないといいですが、気になるなら病院を変えて診てもらった方がいいかもしれません。
何でもないことを祈ります✨

光輝
私の経験ですが、生理開始日から2週間前後で排卵痛があることが多いです。
去年の一時期、2ヶ月に1回のペースで排卵出血と思われる出血が生理のように一週間続いたことがありました。
出血量も生理より少し少ないけど、軽くもないって感じです。
何か変わったことがあったか考えると、健康診断で貧血が引っかかり、鉄剤を飲み出したことくらいでした。
それくらい他に変化がなかったので原因はわかりませんでしたが。
ちなみに婦人科専門の病院には行ってません。
ただ、健康診断でも貧血以外特に異常がなく(婦人科疾患のオプションもつけてます)、貧血に引っかかってからかかりつけで不定期でも血液検査をしててそれでも異常はないので、気にしないようにしてました。
実母も体質が似てるようで排卵出血があるタイプでした。
生理から2週間で排卵時期でその時期に痛みや出血があれば排卵の関係だということは色々なものにも書いてあったので、総合的に見て大丈夫だろう、と。
今では排卵痛はあれど排卵出血はしなくなりました。
でも不安であれば診てもらって安心して下さい。
-
ママになりました♡
出血量、その通りです!!
しかも今日はナプキンしてても午前中だけで二枚使いました。
2、3日とかではなく1週間続くことあるのですね!
体質が関係してることもあるんですね、私も母に聞いてみます!- 2月7日
ママになりました♡
排卵痛もお腹の張りもなく、
塊のでない生理といった感じです…
一つの病院ではなく、他のところにも行ってみるように考えてみますね!