

Yu-mama
家事してる時にかけてます🎶

退会ユーザー
子供用ってことですか?
私自身いつもラジオや音楽つけてます。
その中に子供用の歌が入ることもあります。
知ってる歌が流れたら一緒に歌ったりしてます。
かけ流しですよね?
会話の邪魔になることはないと思いますよ。
そもそも、日本語で暮らしてるなら、英語より日本語の方が大きく聞こえてきます。
-
はじめてのママリ🔰
そうすると日本語の歌だと気が散ってしまう可能性があるということでしょうか?
- 2月6日
-
退会ユーザー
あると思いますよ。
日本語の歌というよりは知ってる歌ならって感じです。
「この歌知ってるー」と歌い出すことがあります。
それが食事中だと「今は歌っちゃダメよ」と言わないといけないので、食事中は知ってる歌が流れないようにしています。
遊んでる時なら、歌いながら遊んでも問題ないと思います。
遊びへの集中力の邪魔になるってのは気にする必要ないと思います。
年齢が上がって、お勉強するようになったら気の散る音楽は流さない方がいいと思います。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
食事とデスクワーク以外の時間にかけ流ししてみようと思います!- 2月6日
コメント