※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
家族・旦那

義母から息子に話しかけることがかわいそうと言われ、イラッとした女性の話です。息子は言葉を覚えて成長しているのに、義母の意見に不満を感じています。

義母に言われてちょっとイラッとした小話です😹

私は息子に言葉を覚えてほしいし、無言でいたくないのでたくさん話しかけます。
その中で、息子が青いボールを手に取ったので
『青いボールだねぇ』と言ったら
かわいそうと言われました笑

まだわかんないからいちいち情報を伝えるのがかわいそうらしいです笑

え?これ普通じゃないんですかね。
かわいそうですか?笑

ちなみに息子はこの数日後にボールと言えるようになりました!青どれ?赤どれ?って聞くと指差しもできます。
わたし的に色や物、動物など日に日に息子が覚えてくれているのを感じるので
これを意味がない、かわいそうと言ってくる義母に少しイラつきました😹

コメント

deleted user

何が可哀想なのか理解できません🤣
もう何でもいいから文句言いたい、可哀想って言いたいとしか思えません🤮

キラキラ星

すごく意地悪ですね👵🏻

はじめてのママリ🔰

可哀想の発想になる義母が可哀想ですね!
TikTokで見たんですが、嫌なこと言われた時に相手の頭にチューリップが生えてるのを想像するといいそうです笑笑
チューリップが可哀想な気もするけど😑

ママリん

義母アホですね💦何もわかっていらっしゃらないですね🙄スルーしましょ!

ちっちー

かわいそうの意味がわかりません💦ママリさん素敵だと思います✨✨!

はれ

頭おかしいですね👵

言葉自体が
なにも分からない時から
教えるのに🤣

ママリ*

可哀想と言ってる義母がアホ過ぎて可哀想🤣

すいません余所様の義母さんを😱

deleted user

わたしなんて

青い空に白い雲が浮いてるねー

水面がキラキラしてるね、あ、みなもとは〜

ってうざいくらい話すので段々大きくなった娘に無視されることも😂

めっちゃ良い教育ですよ✨
手をかけただけ子供は成長すると思ってます!
義理母さん、孫が大物になってもわたしのおかげって自慢しないでって言っときましょ!

はじめてのママリ

えー私まだ息子3ヶ月なのに、ひとりでしゃべりまくっちゃってます笑

公園行けば
お兄ちゃんたちなにやってるのかな?ボール蹴ってるねぇ
○○もサッカーできるかな?
とか質問までしちゃってます😂

それでかわいそうなら私のしてること虐待ですかね😂