※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

2歳の息子が水をご飯にかけたりお菓子を浸して食べる習慣がある。この行動をどうやって改善できるか相談したい。


2歳の息子がいるのですが、
最近になってコップに入ってる水をご飯にかけたり
お菓子を浸したりして食べます。

最後はいらなーいとぐちゃぐちゃになったやつを
くれるのですが、
どうやったらやめてくれるのでしょうか?🥺

そういう時期なんですかね?

コメント

ツー

水浸しに出来ないようにストローマグで水分をあげてはどうでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

うちの娘、お味噌汁やスープで同じことやります😅
それでも全部食べてるので特に辞めさせたりはしてないですが、食べないならやらないでってなりますね💦

ます

うちも年末あたりにありました。

。料理をしたい
。ぐちゃぐちゃ、混ぜまぜがしたい

のかなと思い保育園の園長先生にも相談して新聞紙をビリビリしたものを小さく丸めてジップロック的な袋に入れてぐちゃぐちゃ、混ぜまぜさせたら少し落ち着きました。

子供って興味の塊なので何をしたいのかなーって視点で観察して『それならその目的達成できる』ってアイテムを渡すと比較的落ち着くなと思い私はいつもそんな観察ばかりしてます(笑)