※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

高齢出産で2人目を考えていますが、不安があります。体外受精で第一子を授かり、体調が戻りつつある状況です。娘が可愛く、もう1人欲しいと思っていますが、高齢出産や年子について悩んでいます。意見を聞きたいです。

高齢出産で2人目を考えています。

39で第一子の娘が産まれました。生後6か月になりました。完母で育てています。

ずっと不妊治療しており、体外受精でようやく授かった子供です。受精卵はまだ凍結保存しています。
妊娠時から切迫早産になったり産後も体調が戻らず、また子宮下垂になったりと大変でした。
6ヶ月になりようやく少しづつ体調も戻りつつあります。まだ充分ではありませんが、動ける様にもなってきました。時間がかかっている方だと思います💦💦

今までは2人目とか考えられない!1人で充分と思っていましたが、娘が育てやすく可愛すぎて…。寂しい思いをさせたくないし、こんなに可愛いならもう1人欲しい…と思ってきました。
高齢出産なので年もあけられないし…。でもまた動けないのは辛い。高齢出産の年子はどうなんだろうと悩んでいます。

体外受精になるのですぐに授かれるかは分かりませんが、高齢出産された方や年子の方々など色々な意見を聞かせてもらえたらなぁと思っています。

コメント

ます

同い年です!!
が私は39で2人目だったので少し違うかもですが…

3人目があるなら41までに産みたいです。

気になることあればお答えしますよ!!

  • ちょこ

    ちょこ


    2人目が39での出産だったのですね!同じで嬉しいです。41までなら考えていらっしゃるのですね、凄いです❗勇気頂けました✨
    ありがとうございます。
    ちなみに産後の状態はどうでしたか?

    • 2月6日
  • ます

    ます

    私は気負ったからか、長男に鍛えられたからか…
    2人目切迫で23週から安静でしたけど産後割と普通に家事して、今は次男抱っこ紐・長男ベビーカーで昼食挟むくらいのお出かけはできるまでになってますね🤔

    • 2月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    切迫早産で安静の状態でも産後は結構ハードに過ごせるものですか…凄いです!!長男くんのおかげですね🤭

    • 2月6日
  • ます

    ます

    それを毎日って言われたら嫌ですけどね(笑)

    • 2月6日
deleted user

知り合いが37歳で1人目、44歳で4人目を出産しました。
この知り合いは、つわりもほぼなく、産後すぐ仕事できるくらいトラブルがなかったそうです。

私は31で出産、5年経ちましたがまだ体調戻ってないので次の妊娠は考えられないです。
妊娠中寝込んでしまったら子供の世話が不可能なので諦めてます…

トラブルがあったなら、慎重になりますよね。
まだ40歳ならそんなに急ぐ必要ないと思いますよ。
もう少し体調が整ってからの方がいいと思います。
寝込むだけでは済まなくなったら本末転倒です。

  • ちょこ

    ちょこ


    知り合いの方、尊敬しますし、トラブルなかったのが本当に羨ましい限りです!

    はじめてのママリさんは体調がまだ戻られないのですね、辛いですよね…。そうですよね、お世話の事考えないといけないし慎重になりますよね。40でも急ぐ必要ないですかね💦💦

    • 2月6日
アーニー

38で娘を、41で息子出産でした。今は体力気力ともに育児でもっていかれてますが、やはり姉弟いるのはいいことだなと思っています。年子よりは2歳くらいあけて、2人目を考えてもいいと思います。

  • ちょこ

    ちょこ


    妊娠中から産後の状態どうでしたか?年子はきついですかね(・・?

    • 2月6日
  • アーニー

    アーニー

    私は2人とも妊娠中のトラブルはなかったです。上が緊急帝王切開だったので、1ヶ月検診までの痛みとの戦いがありましたが、その後は何ともなかったです。下は予定帝王切開だったので、わりとすぐに体力もどりました。

    • 2月6日
  • ちょこ

    ちょこ


    妊娠中のトラブルなく、産後の戻りもよくて羨ましいです。
    アーニーさんの様になりたいので、体力づくりをしっかりとしていきたいと思います!

    • 2月6日