※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジ
お仕事

夫との関係修復について、転職後の働き方について夫との意見の違いが生じています。どうすれば仲直りできるかアドバイスを求めています。

夫との関係修復について質問です。
子供が産まれ諸事情で約2年一緒に住めず去年の3月から一緒の生活が始まり約一年が過ぎるところです。私は家事の中でも掃除が特に苦手で夫から注意され喧嘩になりその度に私が折れて謝って次から気をつける、頑張るからと言い許してもらってたような感じです。
去年の11月から転職活動をしており先月やっと希望の職種に採用が決まり今月の中旬からお世話になるところです。
……が夫から言ってる事とやってることが違うと言われました。実は年末に自宅から近くのところにカフェの採用が決まっておりましたが土日祝日は出ないといけなく条件が合わない為丁重にお断りして自分なりに子供のことを考え日祝日は保育園お休みのため勤務不可のところを探し土曜は保育園が土曜保育してるので夫にも負担がないように土曜シフト入る時は土曜保育することも夫に話しして了承済みでした。
夫の言い分として私が子供のことを優先的に考えて次の転職先を探すと言ったのに土曜シフト入る事が気に入らないようです。職場にも尋ねたところ基本月曜から金曜までのシフトで考えててどうしても足りない時に土曜シフト入って頂く感じと聞きそれも夫に伝えました。土曜保育すると平日どこかで保育園お休みして家庭内保育しないといけない決まりなのですが今まで家庭内保育数えるほどしかしてないのにこれから出来るのか?と言うところも夫としては納得いかないみたいです。
私としては採用が決まったところも条件もいいしお世話になりたいと思って今まで以上に家事も頑張って夫に居心地いいお家にしたいと思います。どうしたら夫のと仲直り出来るのかアドバイスお願いしたいです。
夫は喧嘩すると口を聞きたがらないので私の気持ちはLINEで角が立たないよう本音で気持ちを送りました。
時間が解決でしょうか……-?こう言ったらあれですが家事育児本人はしてるつもりですが私からしたらぜんぜん足りず私に丸投げなのに文句言われるのも少し?って思う私がおかしいのでしょうか???
家事育児して文句言うのならまだわかるのですが仕事だけしてるのに口だけ言われてもえ??ってなるんですよね……。
自分も休みの時は一人の時間が欲しいと家族サービスなんて皆無で自分のしたいように過ごしてます。自分はしたい放題してるのに文句言うのならそれ相応のことをして欲しいと思う私がおかしいのでしょうか??お互い頑固だから中々分かり合えないのですがなんとか仲直りして気持ちよく転職先にも勤めたいしどうしたらいいか……皆様のお知恵拝借させて頂きたいです。
宜しくお願いします

コメント

はな

口は出すけど旦那さんはじゃぁ一体何をしてるの?と思ってしまいました💧
別に土曜働いたって保育園に預けるなら旦那さん関係ないし掃除だってできるほうがやればいいし口出す暇があるならお前が手を動かせって思います💦
どうしてほしいの?って聞いてみたらどうですか?
2年間離れてたのならお互い生活リズムが違うでしょうし、そこをすり合わせないと難しいと思います。

  • オレンジ

    オレンジ

    アドバイスありがとうございます。2年一緒に住めなかたのは子供だけで主人とは一緒に住んでました。今朝何怒ってるの?と問いただし上記のこと言ってたのでじゃ、私はどうしたらいいと?て聞いたら二人で(子供と私)生活してみたらいいやんとか言う始末。本当自分が選んだ相手やけど幼稚な考えやなぁと呆れてますw結局来年、幼稚園に入れる時自分一人で子供見るのが嫌なんじゃないのか?とさえ思います。共働きなんやから子育てもお互いの協力なしやないと成立しないと思うのでそろそろ独身気分の考えからお父さんの自覚を持って欲しいところです。。。相手を変えるのはまず自分からとはわかってますが私も先月休みの時面接5件とか入れてたから家事が疎かになってしまいました。そこは悪いなと思ったのでそこはLINEで謝りました。。いつも喧嘩すると私が謝るからそれがいけないのかもしれませんね……自分は悪くないって言う考えからもう卒業してもらわないと一緒に生活するのも苦痛でしかないです。

    • 2月6日
  • はな

    はな

    勘違いしててすいません💦
    本当共働きってお互い協力しないと成り立たないし、できてないことに口出したらもうやっていけないですよね💦
    2人で生活してみたら?って自分は関わりたくないってことですか?
    もしかして1人じゃ何もできないの?って馬鹿なフリして聞いてみたらどうですか?

    • 2月6日
  • オレンジ

    オレンジ

    一人では生活できないの?聞いたら怒りそうですwプライドだけは高い人やから小馬鹿にされるの多分ムカつくと思います。いよいよ我慢の限界きたら言ってみようかなw結局自分の思い通りにいかないと気が済まないんだなと改めて感じたのでお互い心地よくおるためにも少し距離置いて生活するのも一つの手かもですね。、もういっそ単身赴任とかしてくれた方が気が休まるwどこか地方に行ってくれないかなーw

    • 2月6日
  • はな

    はな

    すいません、下に返信してしまいました💦

    • 2月6日
はな

本当ですねw
それか頼み事する時はホント馬鹿なふりして要領悪くてごめんねーやってくれる?って女優になるかですね😅私はできませんけど💦

  • オレンジ

    オレンジ

    女優は娘の方がうまいかもw私も馬鹿なふりできたらいいんですけどね……決して自分は完璧やなくてできないこともたくさんあるけど自分なりに一生懸命家事育児仕事してたからたった一言いつもありがとうって言ってくれるだけで何でも頑張れるんですけどね……。私も夫に対して感謝の気持ちたりてないのかもですね。それが気づけただけでもよかったです。今後に活かしたいも思います^ ^

    • 2月6日
  • はな

    はな

    ありがとうだけでも救われますよね💦
    私も旦那に言わないので今日は言おうと思います!

    • 2月6日
  • オレンジ

    オレンジ

    良いことです^ ^私も夫に感謝の気持ち伝えたいと思います^ ^それで何か変わる気ではなくても思ってただけど相手に伝えるのでは違いますからね^ ^

    • 2月6日