
旦那と私の将来について、子供をもう一人欲しいがマイホームも考えています。転勤族なので実家にマイホームを建てると旦那は単身になります。マイホームのローンと家賃の負担が大きく、3人目を望むなら賃貸生活になるかもしれません。家族四人でのマイホームも希望していますが、悩んでいます。
みなさんならどう考えますか??
旦那28私27です。
今後のことを考えると子供がもう一人欲しいな〜とも思います。
ですがマイホームも考えたいです。
転勤族なのでマイホームとなると私の実家の方に建てて旦那は単身です。
実家の方に建てる理由は職場の近くに建てた所でまた転勤となれば意味がないので、、、
単身といっても旦那が職場の近くに住まなければ行けないので車で2時間高速だったら1時間の距離で関東圏内です。
そうなるとマイホームのローン+単身中の家賃。
マイホームなしで家族で賃貸なら会社から6割負担がでますが、マイホームを持った時点でそれはなくなります。
3人目ができたとしてマイホーム+家賃は厳しいです。
なので3人目を望むなら賃貸暮しでマイホームは諦めるか相当先になりそうです。
私の中では家族四人でマイホームで、、、という気持ちもありつつもう一人、、、という気持ちもあります。
保育園に預ける選択肢はないので働くとしても下の子が幼稚園行ってから、3人目となると3人目が幼稚園行ってからになります。
- ゆき(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あゆ
ウチも同じことで悩んだ結果、マイホームを選びました😅

せな
私も、もう1人‥できたらな〜と思うことあります。
でもマイホームを持ちたい気持ちの方が強くなり、マイホーム計画中です😊
3人目は、またいつか巡り合うことあれば‥と思ってます。
-
ゆき
なるほど!
たしかにマイホーム後にもし授かれたらその時はって気持ちもわかります😌!- 2月6日

クロミ
私ならもう一人産みます!
家はいつでも買えるけど産むのは
タイムリミットがあるし
産んどけば良かった!となったら
後悔すると思うので😣
-
ゆき
そうなりそうですよね、、、
産んでおけばよかった、、、が一番後悔しますよね😭- 2月6日
ゆき
そうなんですね!!
最終決断のきっかけとか理由ってありますか?
あゆ
ウチも旦那が転勤族なので、子供を何度も転校させるのは可哀想と思ったのと、上の子が「もう兄弟はいらなーい!!」とハッキリ言ったので、家を建てる方を選びました☺️
ゆき
たしかに、いつまでも子供連れての転勤は厳しいですよね。。。
上の子の発言!!それ言われたら決断つきますね😅
あゆ
そうなんですよね😭😭
下手したら海外の転勤もあるので、もう決心して家建てました😅
上の子は下の子が生まれたトキもかなり赤ちゃん返り凄かったし、不安定にもなったので、何回聞いても「もう赤ちゃんはいらないよ!!」と言うので、私も結構すんなり諦めがつきました😂😂