
産褥ナプキンLサイズは何枚用意すべきか、夜用の生理用ナプキンは何枚必要か相談です。病院で買うより割高なので、できるだけ購入したくないです。
そろそろ入院バッグを作ろうかなと思っています👶
病院では、
産褥ナプキンMサイズ×10枚、ギャザーMサイズ×10枚
貰えるのですが、産褥ナプキンLサイズは何枚くらい用意した方がいいですか🤔?
ギャザーがなんのことか分からないのですが、生理用ナプキンのことですか?
夜用の生理用ナプキンも持っていこうかなと思うのですが、何パックもしくは何枚くらい必要だと思いますか🥲?
病院でも買えるみたいですが、割高らしいのでなるべく買いたくありません💦
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

ママリん
私もギャザーは何かわからないです😂
うちの産院の産褥ナプキンLはかなりおっきくて、ほんとに初日、翌日くらいまでしか使わなかったです!
買って持っていくなら夜用ナプキン持っていきます!
私も、産褥は途中で使うのやめて、自分で持っていったナプキンを使ってました!
トイレに行くたびに変えてたので、基本的にトイレの回数分くらいですが、夜中も授乳して3時間おきくらいに起きてたので、1日あたり、24÷3=8 の8枚あれば十分かなって思います☺️

ほむら
ギャザーは何だかわかりませんが、私の産院では、産褥ナプキンL.M.Sサイズがそれぞれ10〜15枚用意されていました。
プラス夜用の生理用ナプキン1パックあれば足りました。半分以上は自分で持って来た分は余りましたよ。
-
はじめてのママリ
たくさん用意されてていいですね😭
参考にしてみます!- 2月6日
-
ほむら
まだ妊婦健診に通う予定でしたら、助産師さんにギャザーってなんですか?って聞いてみたり、何用意していけばいいですか?って聞くと教えてくれると思いますよ。
私の産院も院内で買えたけど、割高だから、〇〇買って来た方がいいよーとか、皆さんこれは多めに買って来てますよ。とか教えてくれました😄
あと全然関係ないですが、小さめなバックがあると便利です!スマホ、財布…などなどちょっとした物を持って診察に行ったり、共有スペースを利用する時に便利でした。
あと、シャワー室も共有なら、着替えとかいれて持ち歩けるサイズのカバンもあるといいです😄- 2月6日
-
はじめてのママリ
まだ産まれるまで1ヶ月あるので聞いてみます😊
ご親切にありがとうございます!- 2月6日
-
ほむら
コロナもあって、途中で家族に買ってきて届けてもらうとかもできなかったりしますよね💦
だから、荷物多めに準備する方とか、とにかく途中で買い足したりしなくていいように準備する方が多いので、色々聞いて大丈夫だと思いますよ🙆♀️- 2月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
Lサイズは1パックだけ買おうと思います!