赤ちゃんが生まれてからの部屋の配置について。5月に初めての子どもが生…
赤ちゃんが生まれてからの部屋の配置について。
5月に初めての子どもが生まれます。
家具の配置についてアドバイス頂けたらと思います。
2LDK、賃貸です。
添付画像がいま現在の間取りと家具の配置です。これから、赤ちゃん用の服やおもちゃの収納の為のカラーボックス2個と、大人の小物類の収納と赤ちゃんの衛生用品と消耗品の収納用にシルバーラックを購入し、8,78帖のリビング(ソファーなど置いてある部屋)に設置予定です。
皆さんなら、どこにどのような配置でレイアウトしますか?赤ちゃんが昼間過ごすスペース(ジョイントマットやベビーサークル)はどこにどのように配置するかも教えて頂けたら幸いです。
また、縦長のリビングとキッチンは繋がっており、ドアを開けて1つに繋げることも出来ますが、冬場は寒いです。キッチン周りのスペースの真ん中ががら空きでもったいないと思ってしまいます。
小さな事でも構いません。アドバイス下さい。
6帖の洋室は寝室で大人用ベッドとベビーベッドを置きます。
窓際のハンモックは寝返りを始めたら撤去予定です。
- 晴れたらいいな
コメント
はな
うちとすごく似ています!!
食卓はどこですか?
うちはLDKで食事をしているので、その前提でお話しますね!
・ソファの部屋全部にジョイントマットを敷く
・テレビの横にカラーボックス等の収納
・ベビーが動くようになったら丸テーブル撤去→そのあたりにサークル置く
ほのち
私はいつもいるリビングにお世話用品やチェストを置いてました😊
この丸型テーブルでご飯食べるんですかね🤔
ちょっとこれが邪魔かなぁと思います😅
折りたたみできるならご飯の時だけ出すとか🤔
こたつなら難しいですね💦
小さな赤ちゃんといえどスペースは必要なので私ならテーブル撤去して広々とさせたいですね😊
-
晴れたらいいな
コメントありがとうございます。
この丸型テーブルで食事しています。
折りたためず、結構な大きさなので存在感が凄いです…
テーブルが無いだけでかなりゆとりが出来ますね!参考にさせて頂きます!- 2月6日
-
ほのち
まだ寝返りもしないうちなら良いと思いますが、すぐ寝返りしてハイハイしだして、歩き出す....と考えたらなるべく物は置いてかない方がいいかなと思って、私も座卓を撤去しました。
2人の時はずっとコタツにもなる座卓を使ってました😊
ダイニングテーブル2人掛けの小さいやつを買って食事してました☺️- 2月6日
-
晴れたらいいな
やはり、すぐに大きくなって動き出しますよね!夫は必要になってからで良いと言っていますが、私は里帰りもする予定なので、先に環境を整えておきたくて…
ダイニングテーブルはあまり大きくなくても良いんですね!前向きに検討出来そうです🤭- 2月6日
-
ほのち
我が家は転勤族なのもあって子供が大きくなって家族が増えたりしても潔く捨てれるくらいの物にしよう!ってことでIKEAで買った最安値の70×70を使ってました☺️
結局なんだかんだで下の子が離乳食始める頃まで使ってましたよ😂- 2月6日
ママリ
わたしも上の方と同じで丸テーブルが邪魔だと思います😅
キッチンで食事するようにして、リビングは赤ちゃん用のスペースにしたら動き回るようになっても模様替えしなくていいですよ😄
-
晴れたらいいな
コメントありがとうございます。
やはりテーブル邪魔ですよね!実は、このテーブルは子育て中の人が部屋狭くなるからと言って私たちが引っ越しの時に頂いた物なんです笑
やはり、ダイニングテーブルを購入してテーブルは撤去するのが良いかもしれないですね🤔
参考にさせて頂きます!- 2月6日
いちご大福
うちも同じような間取りで仕切りのドアは開けっぱなしで、LDKにダイニングテーブル置いてそっちでご飯食べてます!
動くようになると、低いテーブルだと登ったり手が届いたりして大変でした💦
テレビのある部屋は同じようにソファーとテレビの間にテーブルありますが、ない方が広々して良いとと思います!うちは片方に寄せてあるのでもう片方のスペースをジョイントマットなどひいてベビースペースにしてます👶🏻💓
-
晴れたらいいな
コメントありがとうございます。
やっぱりダイニングテーブルの方が料理して物を置けたり子どもの安全面でも良さそうですね!
うちも、テーブルをどちらかに寄せるか無くすかになりそうです🤔
参考にさせて頂きます。ありがとうございます!- 2月6日
晴れたらいいな
コメントありがとうございます。
食卓は丸型テーブルで、低いテーブルなので床に座って食べています。
私はS.E.N.S.がないので、細長い部屋って使いづらいです笑
LDKでの食事も候補に入れていますので、参考にさせて頂きます!
晴れたらいいな
S.E.N.S.が→センスが
の間違いです。笑
失礼しました。