![serika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊娠でつわりがつらい。夫に愚痴を言ったら「頑張らないと」と言われて、少し悲しい。同じ経験の方いますか?
男性ってこういうものなのでしょうか?
現在7w5dで、初めての妊娠です。
本当に重い人に比べれば私はつわりは軽い方だと思うのですが、それでも毎日気持ち悪く、きついな…と思ってしまいます。
夫に「毎日気持ち悪くてキツい。早く終わらないかな。安定期に入ってつわりも治まって、妊婦生活を楽しみたいのに」と言ったら、「でも(妊娠は)望んだことなんだから頑張らないと」と言われました。
確かに望んだことだけど、キツいものはキツいのに。私はまだ頑張りが足りないの?と少し悲しくなってしまいました。洗い物や掃除などの家事は進んでやってくれていて、つわりでずっと寝ていても文句を言わない夫ではあるので、これ以上望んではいけないのかもしれませんが…
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- serika(2歳4ヶ月)
コメント
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
うちの旦那なんか
あーそうですか
で終わりですよー🤣🤣🤣🤣🤣
だから毎日脂っこいもの食べさせて
毎日胃もたれさせてやるって
言ったら笑ってました🤣
もしかしたら妊娠したことによって
情緒が少しのことで
落ち込みやすくなっているのかもです😭
わたしもいまつわりきついですが
お互い楽になる方法見つけて
乗り越えましょう💦
![sakura❁ガチダ部-10kg痩せる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
わー!最近全く同じこと言われたので思わずコメントしました!そして同じ状況というか、家も旦那さんは仕事の帰り遅いですが、毎日洗濯物や、休みの日は息子と2人で過ごしてくれたり協力的ではあります😅
けど、腹立ちましたよ!望んだ事だけど、悪阻がキツイのは、望んだことだから耐えられる🥺!✨って気合いでは乗り越えられない!って妊婦メンタルもあって言ってしまいました。そしたら謝ってくれ、その後は私が気持ち悪い…辛い…と言っても何も言われません🙌
お互い悪阻など大変ですが頑張りましょうね😊✨
-
serika
温かいコメントありがとうございます😊
そうなんです、望んだことだでも耐えられるというわけではないですよね🥲
角が立たないように言いたいことは伝えていこうと思います。- 2月6日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
男性に悪阻の辛さはわからないですからね。
それを共有しようとしても無駄ですね🥲
けど言い方が😅
むかーーってします!😡
お前は出すだけで子供が産まれてくるんだからいいよなー!って思います😡笑
-
serika
出すだけで子どもが産まれてくるに笑ってしまいました🤣
温かいお言葉をありがとうございます😊- 2月6日
-
ひまわり
悪阻きついですけど
いつか終わりはくるし
頑張ってくださいね🥺
そして無事に元気な赤ちゃん産んでください🥰🍒- 2月6日
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
妊娠初期は些細なことで気持ちが不安定になると思います。全然受け流せてたレベルのことでさえ、怒り爆発でした。旦那さんも初めての妊娠でなんて声をかけていいかわからないのかも。男性は妊娠できないのでドラマのように寄り添って、声かけてあげれる人って実際には少ないと思いますよ。
些細な言葉の端々でイライラしてたのが嘘のようになくなりますからやっぱり妊娠中は情緒不安定になるもんだなと感じます。
-
serika
コメントありがとうございます😊
本当にそうですね、大したことないことでイライラしてしまいます…
うまく流せるようにします。- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正論いらないですよね😭
大丈夫?赤ちゃんいるんだから無理しないでね。など心配する声かけて欲しいですが、なかなか思いどおりの理想の声かけはしてくれません。それは子育てにおいてもずっとそうです😭期待しちゃうんですよね。
所詮男性には妊婦の気持ちは分からないので、当然思った通りの言葉は返ってきません💦
私はこういうときは、こう言って欲しいって伝えました😌
言わないでも分かってくれるのが理想ですが、無理なので🥲
-
serika
コメントありがとうございます😊
男性は正論で返すと言いますが本当にそうだな、と思いました。
まだまだ先が長い妊婦生活なので、角が立たないように言ってみます。- 2月6日
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
うちの旦那さんもなんですけど、本当に悪気なくなんですよね🙄
多分本人的には励ましてるつもりもあったりするんですけど、男の人って女性側が「うんうん、しんどいよね。大変やのに頑張ってくれてありがとう。」って言って欲しいだけなのに、「もっとこうしたら?」とか解決策言ってきたりするんですよね。
私は「違う!そうじゃない!今は共感してほしいだけ!メンタル弱ってるねん!」って言ってます(笑)
口に出して伝えてみるのも大切かも✨
家事とか進んでやってくれてるみたいなので、きっと優しい旦那さんだと思うし、お話してみてはどうでしょう??🤔
-
serika
温かいお言葉をありがとうございます😊
そうそう、共感してほしいだけなんですよね🥲
角が立たないように言ってみます。- 2月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
悪阻、しんどいですよね。
私も早く終わんないかな
毎日朝起きれば気持ち悪い
枕元にはゴミ袋があり
生地獄だ…って思ってました😵
うちなんて私が横になってれば、いつまで寝てんの?って
言われました😇
妊娠を望んでも
その後の悪阻は望んでないわーって感じですよね😂笑
-
serika
コメントありがとうございます😊
そうなんです、悪阻は望んでいません😂
実母に悪阻がなかったので、私も多分ないよと言われていたのに…と🥲
耐えていくしかないですね💦- 2月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ホルモンバランスでメンタルもやられる・・・という旨のネットの記事や動画、書籍なんかを見せて
「頑張ってるのに労いもないの??」って伝えてもいいのではないかなーと思います。
ただ家事をやってくれているだけでかなり優秀です。
まずそこへの感謝をたくさん言葉にした上で
「あなたが二日酔いで気持ち悪い時に、わかってて飲んだんだから頑張らないとって飄々と言われたらどう思う??」
って感じで話してみてはどうでしょうか・・・
女だって、エンドレスで気持ち悪くて命懸けで痛い思いするか、元気な状態で仕事して家事全部やるかどっちか選べるなら家事するわ💢って感じですよね😇
-
serika
コメントありがとうございます😊
ついこの間、スノボに行って全身筋肉痛で帰ってきたので引き合いに出して「好きで行ったんだから…」と言ってみようかと思います。
早く元気になりたいです😅- 2月6日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
うちは二人目の妊娠で凄く気づかってくれて吐く姿とか見てるからなのか何もしなくて言いよっていってくれます🥺ただ私が「ごめんね、ありがとう」というと「困った時はお互い様だから」と.....
悪気ないの分かるんですが妊娠って二人の子供なわけで産めない男性の代わりに女が全負担してるからそれを他人事のように言われたのにモヤッとしちゃいました😅
俺の代わりに赤ちゃんお腹で育ててくれてるから当たり前だよって返しならパーフェクトでしたね😂笑 ←何様かって感じですが😂
-
serika
コメントありがとうございます😊
男の人も妊娠出産を経験できればこんな発言も出ないのに、と思ってしまいました🥲
素敵な旦那様です!- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫早産で入院中なのですが、いまだに進行形で同じような事言われます笑笑「ずっと寝てるだけでいいなー」と。
初期の体調悪い時も「大変なら、お弁当でいいよ?(お酒飲みながら)」え、お酒飲んでるから運転できないよね?誰が買い行くのかな?😇
っていうのが日常茶飯事でした。
期待しないのが一番。
-
serika
コメントありがとうございます😊
そうですね、期待してしまうから嫌な思いをしてしまうんですよね。
うまく流せるように頑張ります。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
コロナで面会できず、荷物の受け渡しも看護師さん経由なので会えないのにサプライズでプレゼント持ってきてくれたり、生まれるのすごく楽しみにしてくれてたり、大事にしてくれてるのはわかるので
妊娠の大変さわかってくれないのは仕方ない…と、気に触る言い方された時は親や、出産経験のある友達に愚痴って、わかる〜って共感してもらって発散してます!- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つわりの辛さは男性にはわからないので、私は男性にわかるように例えて伝えていました😊
「胃もたれ」や「二日酔い」「船酔い」など、夫にもわかりやすい言葉で伝えると、伝わりました😊
-
serika
コメントありがとうございます😊
わかりやすく伝えるのも大切なのですね。今度そうしてみます。- 2月6日
serika
毎日脂っこいもの食べさせるの、良い考えです!笑
温かいお言葉ありがとうございます😊