![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![だいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいち
県民共済はコロナでの自宅療養でもお金でますょ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険はうちは入ってないです😅
毎月毎月取られるのも…万が一子供が入院したら、その時お金を出せばいいかと思っています🤗
自分たち夫婦は、団信+月1000円くらいの医療保険に入ってます🤣
お金は無い方ではないですが、勿体ない感が強くて保険は最低限にしてます😅
![みひろ◡̈❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みひろ◡̈❤︎
出ますよ✨
それ聞いて我が家は県民共済入ってます!笑
![ぐーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーた
うちも入ってないです💦県民共済とかは18歳以降はプラン変更になるので、終身で契約出来そうなアフラックとかを現在検討してますが、入るかどうかはまだ決めてません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
集団生活しているなら入りますけど、そうでないなら入りません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナが心配なら、3ヶ月分の保険料が500円のPayPay保険などありますよー!
コロナになったら5万円もらえます。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
PayPay保険は3歳の子は入れますか?私が確認した限りでは3歳の子は加入出来なかったような気がしたのですが💦- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦失礼しました。
小さな子が掛かったらお母さんもほぼほぼ掛かるだろうし、お母さんだけでもという意図でした💦- 2月6日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
コープ共済で日額6000円おりる予定です!
上の子がみなし陽性に診断されたので、10日分おりる予定です。
6万円おりれば、今まで保険料2万円くらいしか払っていないので、かなり元がとれます♪
-
はじめてのママリ🔰
かなりありがたいですね!その他は県民共済とどのように違うのかまた調べてみます!
- 2月6日
はじめてのママリ🔰
一日にいくらかわかりますか?
だいち
うちは2000円のに入っているので、入院1日10000円ですが、1000円のものだと1日5000円ですょ!
だいち
あと、県民共済は割戻金があって、去年は5000円くらい返ってきたので、結構お得で補償もしっかりしてるので、オススメです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!