※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カフェモカ
その他の疑問

鳥取県米子市の保育園入園について質問です。市の入所案内には下記のよ…

鳥取県米子市の保育園入園について質問です。

市の入所案内には下記のように
〝継続入所児童に限り、育児休業(就労後に妊娠がわかり退職した場合を含む。)を理由に育児休業対 象児童が満1歳になる年度末まで継続して入所することができます〟
とありますが、もし子供が保育園に通っており妊娠が判明した場合には通っている子が0歳でない限り産後8週で退所ということになるのでしょうか?

これから第二子を希望してるので気になり質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

退所になりませんよ😌生まれた子が1歳になるのが12月ならその次の4月入園が出来なければ兄弟が退園になるそうです😅

  • カフェモカ

    カフェモカ

    ありがとうございます。
    文書よく理解できてながったですが、育休対象児=下の子がってことですね!
    生まれるタイミングで変わるかと思いますが一年は保育園に行けそうで少しホッとしました。

    • 2月7日
mam

私も産休のままパートの契約が切れるので市役所に確認しましたが、生まれた子が1歳になる年度末です。
うちは3月なのでちょうど1年ですが、4月生まれの子は約2年てことですよね、羨ましい。。
その後、就活に事由を変えれば更に3ヶ月は延ばせれるかと思います。

他の自治体は産後3〜4ヶ月くらいで就労していないと上の子が退園になったりしちゃうと聞くので、米子市は恵まれてるな、タイミングよく就活頑張らなきゃと思っているところです

  • カフェモカ

    カフェモカ

    回答ありがとうございます。
    市役所にも確認されたんですね。
    私は文章をうまく理解できてませんでした...

    他の自治体より恵まれてるんですね!
    少しホッとしたので様子見ながら第二子については考えてみます。

    • 2月7日
🌶

育休対象児童は下の子になりますよ😊なので4月に生まれても3月に生まれても1歳児クラスで下の子が入園できたらセーフです!!(笑)

  • カフェモカ

    カフェモカ

    育休対象児童って普通に考えれば理解できるのになぜか勘違いしていました。
    ありがとうございます!

    • 2月10日
  • 🌶

    🌶

    私もよくあります!!なのでこんなこと確認するのかみたいな顔をされますよ!!同じ地域に住んでいるのでわからないことは聞きあって頑張りましょう😊🎵

    • 2月11日