
コメント

もち
正直我慢していますよ。
喧嘩は昔ほど無くなりましたが、諦めがほとんどで期待しなくなったから喧嘩が減ったのだと思います。
お互い同じ方針で不満もなく喧嘩もない夫婦って中々いないですよ。結局はどちらかが我慢するんだと思います。

まま
同じような状態で近々離婚の予定です。
喧嘩ばかりで仮面夫婦になってきており、子どもに悪影響だと思ったからです。
特にお金のことは何度も何度も言い争って解決しないまま過ぎています。
喧嘩ばかりだと息詰まりますよね。
もう旦那とは何度話し合っても分かり合えないなと思ってます。
-
ミッフィー
今はすっきり気分でしょうか?✨
すんなり離婚は決まりましたか?
なんかいっそのこと、と私も思ったりするのですが
家も買ってしまったし、なんならうちの両親と同居なので
離婚したらとんでもないことになります、ふんぎりつきません。
確かに子供に悪影響ですよね、喧嘩してるところなんて、見せたくないです。- 2月5日
-
まま
旦那は今でも離婚には応じてくれないので調停申し立て中です。
今はストレスフリーで心身共にめちゃくちゃ元気です!!
旦那が帰ってくると動悸がしていたのでストレスで絶対寿命縮まってると思います笑
現在離婚前提別居中で実家に帰ってきていますが娘もグズったり泣かない日が増えた気がします。
家庭での会話やママの笑顔ってやっぱり大事なんだなぁとつくづく思い、今まで明るい家庭でなく申し訳なかったなと反省です。
そうなんですね。
持ち家で同居ですと旦那さんに出て行ってもらうしかないですよね。。
両親には相談などされていますか?- 2月5日
-
ミッフィー
調停申し立て中、、それでもストレスフリーということは
一緒に暮らしていた頃はストレスやばかったのお察しします😵
早く色々終わるといいですね❗
旦那はなかなか計算高いので、すんなりでていくことはないでしょう💧なので離婚を考えるよりうまくやっていくことに目を向けたいのですが、こうも毎日毎日小さなことで喧嘩ばかりだと息子にも申し訳ないですし。
両親には相談していません、一緒に住んでいるし、娘の私が旦那の悪口を言ったら、どちらが悪いにせよ私側についてしまうだろうし😅- 2月6日

ママリ
私も喧嘩するたびに分かり合えないよな所詮他人だよなって思って悲しくなります😭
泣くのはこっちで向こうは何とも思っていないと思います。
ダメ人間なんかじゃないですよ💦
同居人と折り合いつかないだけです笑
私は子供20歳になったら離婚しようと思って今は頑張ってます😊
-
ミッフィー
ありがとうございます😭同居人笑
これまでの人生で人とそんなにぶつかりあわずに生きてきたのて
こんなに分かりあえない人と出会ったことがないくらい
分かりあえません笑- 2月6日
-
ママリ
私も人と意見ぶつけ合ったりするの苦手でそういうの避けて生きてきたので余計にしんどく感じるのかもしれません😅💦
一緒にいて幸せを感じることもありますが殺意さえ覚える時もあり感情の起伏が大変です笑😂- 2月6日
ミッフィー
我慢かぁ、お互いに諦められればいいんでしょうけど、それがこちらだけだとなんかムカつきます(T_T)
知り合いの夫婦がまるで喧嘩しないそうで、奥様がキレてると、旦那様は、また言ってんなー😆くらいにしか思わないみたいで
そうなりたいなーと思ってしまいました、旦那に対して無になりたい。。