※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お風呂の電気代節約について質問です。保温をやめて足し湯は効果的でしょうか?

お風呂について質問です。

我が家は7時過ぎにお風呂に入ります。
私と娘が先に入り、その後旦那と息子が入ってます。
30分の保温設定をし、みんな続けて入るように
頑張ってるのですが1月の電気代がいつもより高額でした!

保温をやめて、旦那と息子が入る前に高温の足し湯を
したほうが節約なのでしょうか?

みなさんどうしてますかー?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは基本的にみんな同時です!笑。
足し湯や保温はうちのガス代がかなり上がるので…(プロパンです😭)。

deleted user

そもそもの電気代自体が上がってるらしいのでしょうがないかなと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値上げばっかりで嫌になりますね!😇

    • 2月7日
かりん

オール電化ですか?オール電化なら追い焚きより高温差し湯の方が節約出来ますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オール電化です!
    追い焚ではなく、保温ですが
    高温の足し湯に変えました!
    電気代どうなるか楽しみしです😌

    • 2月7日
  • かりん

    かりん

    保温より追い焚きより差し湯の方が安いですよ!
    その分お湯無くなる可能性ありますがそこを注意すれば差し湯の方がお勧めです😄

    • 2月7日
ma-.

冬場はほんとに電気代も含め光熱費が高い…

早く暖かくならないかなー。