※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が離乳食を拒否。保育園辞退か悩む。食事に不安、夫は楽観的。アドバイスを求める。

離乳食を全く食べない娘 保育園辞退するべきか

ものすごく悩んでいます。批判等のコメントはご遠慮下さい🥲
現在生後8ヶ月の娘がおり、1歳で職場復帰予定です。現在完母で育てており、6ヶ月から離乳食を始めました。
しかし、未だ一口も成功せず。ペーストから、固形食、手づかみ、BLWいろいろ試しましたが、今は食べ物を口に近づけるだけで顔を背けるし、口もあきません。水分もとれず、おっぱい以外拒否です。

育休を取らせてもらっていることもあり、復帰するつもりで保育園も申し込んだのですが、この状態で預けることにとても不安があります。

夫も周りも、「保育園に行くようになったら食べるんじゃない?」「まだ4ヶ月もあるから」と言うのですが、全然不安が拭えません。

市の保育士さんに相談したら、哺乳瓶でミルクが飲めればそこまで心配しなくてもいいと言われましたが、哺乳瓶も拒否なのです。

おっぱいの回数を少なくすることも試してみましたが、ギャン泣きされ、こちらの心が折れてしまいました。

このまま、おっぱい以外何も口にしないまま保育園に入園したらどうなるんだろう...
せっかく受かった保育園、次年度は受かるか分からないし、できることなら預けたい。
でも、このまま預けるのは、娘がかわいそうで、とても安心して預けられません。

そもそも、離乳食食べられないから育休延長なんて、そんなことしていいのか?
保育園預けたくても、預けられない人もいるのに...

夫は、楽観的というか、何も考えておらず、全て私任せなので頼りになりません。

同じような経験された方いらっしゃいませんか?
保育園辞退した!とか、おっぱい以外口にしないまま保育園預けた!とか、なんでもいいので、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はるる

私ならですが…
4か月あれば哺乳瓶じゃなくてもストローやコップのみができるようになりそうなのでまずそれを練習します!😊
うちの子もご飯食べてもスプーン1杯とかでしたがある時を境に食べるようになりました!
私の住んでいる地域では保育園受かって辞退したら次から減点されちゃいます🥲

  • k

    k

    ストロー、コップ試してみます!うちの子は、スプーン1杯も食べず、全て吐いてしまうので、うらやましいです🥲私の地域では、減点はされないみたいです!

    • 2月5日
chibi26♡まま

元保育士です。
水分補給できない離乳食も食べられないとなると…慣らし保育がある園でしたら長時間保育を断られる可能性があります。

実際0歳児クラスで何にも口にしないお子さんいましたがゆっくりゆっくり対応し食べられるようになりました。
私が働いていた保育園はアレルギーのある子のみ冷凍母乳可になっていたので慣らし保育も毎日1〜1.5時間でした。
慣らし保育が終わらないとなると育休延長は仕方ないと思います。
(1週間で慣れる子〜2ヵ月くらいかかる子などそれぞれなので慣らし保育も毎日保護者とその日の姿を話したり時間を決めて対応していました)
保育園辞退はしなくても良いと思いますが、今の状況だと大変なのは目に見えているので保育園とパパさんとお話したほうが良いですね。
①保育園に相談
・慣らし保育はあるか、あればどんな流れになるか(水分補給、離乳食摂取できない場合、出来るようになった場合)
・哺乳瓶拒否で冷凍母乳の対応はどのようにしてもらえるか
・離乳食についての考え方(補完食なのか離乳食なのか)
・園の方針にそった家庭での対応を教えて貰う。
・パパが協力しない点も伝えましょう

②パパは何故協力しないのか話し合う
自分の娘が悩んでいる、妻が悩んでいるのをスルーして良いことなんてありません。
一緒に努力して悩んだ末上手くいかなかった場合に「もしかしたら保育園にいったらうまくいくかな…」と2人で導き出した結果ならまだしも、なんもしてない知らないのに何故そんな言葉が簡単に出てくるのか、ハッキリkさんも伝えて話し合ってみてください。

職場復帰するとなると、娘ちゃんが発熱や体調不良で早退になる場合kさんのみに負担が更に増えることが心配です。
パパさんが協力しないなら、他のサポートをお金をかけてでもお願いするしかありません。
お金がかかるのが良いのか、それとも夫婦で分担してやっていくのが良いのか今から向き合って話し合いしないと4ヵ月なんてあっという間です。
1番可哀想なのは娘ちゃんです。
でも可哀想とも言ってられる状況じゃないのでまずは行動しましょう。

パパさんだったら食べられた、ママが美味しそうに食べてるのを見てたら食べられた、抱っこをして食べたら食べられた、見てないほうが食べられた、見た目が嫌だ、味が嫌だ、知らないから嫌だ、ママと違うものだから嫌だ、その子その子で理由もそれぞれです。
娘ちゃんがどんな性格でなにが嬉しいかなにが苦手か知っているのは1番近くにいるkさんです!

  • k

    k

     ありがとうございます🥲私が何を不安に思っているのか、具体的に分かって下さっていて、アドバイスして下さって嬉しいです。
    保育園や主人ともっと話し合ってみます。

    ちなみに、慣らし保育が終わらなくて育休延長したママさんとか見たことありますか?

    • 2月6日
  • chibi26♡まま

    chibi26♡まま

    忙しい中、長文読んでくださりありがとうございます。

    慣らし保育が終わらなくて育休延長のママさん、もちろんいらっしゃいましたよ🤗

    • 2月6日
  • k

    k

    いえいえ、こちらこそ丁寧な返答ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    こんな理由で、育休延長しなくちゃいけないかもと悩むのは自分だけかと思ってました💦

    慣らし保育が終わらない理由は、お子さんによって違うと思いますが、やはり保育園で栄養を摂れないというのが多いのでしょうか?

    • 2月6日
  • chibi26♡まま

    chibi26♡まま

    きっと大半のママさんがそういう思いを持っているのかもしれません🥺

    栄養もそうですが、水分補給ができないことが多かったです。
    家庭ではない社会でママパパから離れて過ごす経験がほとんど初めてなので泣いてしまって、水分が摂れないと脱水も心配なので短時間から期間を十分にもっておこなうことがお子さんにもご家族にも安心して貰えると園長の方針もあり慣らし保育延長してました😊

    始まったらママの心配をよそにすんなりの子もいますし、まさかうちの子がこんなに慣らし保育うまくいかないなんて😫というパターンもあるので…環境を整えていけるようにいろんなパターンを考えておくのも良いと思います✨

    • 2月6日
  • k

    k

    私だけじゃないって知れて少し心が楽になりました🥺
    私も水分補給を1番気にしています💦
    もう少し娘の様子を見て、保育園と相談してやっていきたいと思います✨

    • 2月6日
  • chibi26♡まま

    chibi26♡まま

    グッドアンサーありがとうございます😊

    娘ちゃんはkさんの愛情しっかり受け取ってわかってくれてますよ💗
    だから大丈夫✨
    1人でかかえこまずに気になることは紙に書いておいて何でも相談してみてくださいね🙌

    kさんがこれからも笑顔でいられますように𖤐´-

    • 2月6日
菜

保育士です🙋‍♀️
全然食べない子居ますよ!
でもなんとか一口でも食べられるように試行錯誤します。
せっかくの保育園…諦めなくて良いと私は思います♩
他人事みたいな言い方になるかもしれませんが
いつかは食べます!

  • k

    k

    ありがとうございます!ちなみに、おっぱい以外何も口にできない子も入園してきたことはありますか?

    • 2月5日
  • 菜

    居ましたよ!
    なんならごはん食べない、ミルク飲まない、冷凍母乳飲まないで大変でした😂笑

    • 2月5日
ははぐま

まずは入園予定の保育園に相談してみるといいのかなと思います。
保育園辞退はもったいないです!

息子は9ヶ月で保育園に入園したのでまだミルクが必要でしたが、完母だったので哺乳瓶では飲みませんでした。
保育園の先生に聞いてみたところ、ストローやコップ飲みができれば大丈夫!と言われたのでストローマグを練習してミルクを飲ませてました😃

そんな感じで何か解決策はあると思いますし、お子さんも成長しますよ😊

  • k

    k

    ありがとうございます!保育園と相談してみます!

    • 2月5日
かなた

お母さんが預けたくない!って思うなら辞退してもいいと思いますよ☺️
ただ、そうすると育休の延長は難しいのではないかと思います。

お子さんは指しゃぶりしますか?
私ならまずは子供にお粥をさわらせる⇒そのまま口に手を入れることで味を知ることから始めるかなと思います。
また、今からストローの練習を始め、9ヶ月入ったら断乳しちゃいます。(もちろん飢えないように1日は様子みますが)
うちの子もミルク飲まなくてミルクに少量のすり潰しバナナを混ぜて2回あげたら飲むようになりました。
ミルクさえ飲めれば保育園預けられるのではないかと思います。

離乳食は多少食べられれば家にいるより保育園にいる方が雰囲気変わって食べる子が多いですよ。

保育園行っても食べないならそれから退園することも出来ますし、それからの判断でもいいのかなと思います。

  • k

    k

    預けたくないと思う気持ちが子供にも伝わってるんですかね💦私の地域では、辞退しても保留通知もらえるみたいです。

    • 2月5日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

完母だと昼間断乳するまで、離乳食食べなかったって話はよく聞きます!
0歳で入園だと、飲めない食べないで保育時間伸ばせないって言うのもよく聞きますが、1歳なら環境適応能力も0歳より上がってそうですし、初めは苦戦するかもしれませんが、何とかなりそうな気がします💡

  • k

    k

    ありがとうございます😊

    • 2月5日
じゅのちっち

回答にならないコメントですが、もう保育園と面接しましたか?私の地域で保育園入園のとき、これくらい離乳食進んでいないと入園は難しいというラインがあるのですが、そういったものはないのでしょうか?

  • k

    k

    回答ありがとうございます!
    面接はまだです!
    確認してみます。ちなみに、そのラインに到達できない子は、じゅのちっちさんの地域ではどうなるのでしょうか?

    • 2月5日
  • じゅのちっち

    じゅのちっち

    到達できなければ入園できません、ということでした🤔

    でも仮にそのまま入園できたとしたら、周りのお友達が食べてるから自分も食べてみようかな。。という気になって食べたりということはあると思います!
    うちの息子も野菜キライでしたが、周りのお友達が食べているのをみて食べるようになりました👀
    あとは保育士さんの腕にかかってくるとおもいますー😳

    • 2月5日
ママ

もしかするとですよ、
周りの子が食べていて
それを見て食べる可能性も
あるんじゃないかなと思います!

  • k

    k

    それもあるかもしれないですね!

    • 2月6日
がくきいママ

同じく生後8ヶ月の赤ちゃんがいて、4月から復帰です。わたしも完母です。
うちも最初の頃は食べず、、でしたが、ある時親戚の集まりで試しに食べさせてみたら市販のお粥をはじめてちゃんと食べてくれました!(今まで手作りで頑張ったのに、、)なので、しばらくそのお粥で食べることを慣れさせて色々チャレンジしてます。
今は好き嫌いなく食べてくれてます。あとお菓子に逃げたり、、とりあえず食べることは楽しいよ!と植え付けました笑
6ヶ月のときにミルクアレルギーがわかり、原因がわかるまで離乳食ストップしてたので、私の子供も他の子より離乳食遅れてますが、保育士さんに相談したらまったく気にしなくて大丈夫!とのことでした。まだ栄養は母乳がメインだと思うのでとりあえず栄養満点で育ててあげるのがベストと言われました。少しでも参考になればうれしいです

ゆみ

保育士ですけど、母乳しか受け付けない子でも,保育園だと食べるようになったり飲めるようになります😊他の方がおっしゃってるように,コップ飲みおすすめです😊慣らし保育は時間がかかるかもしれませんが、復帰日をゆっくりにしてもらえるようにお願いして、食べられるようにしていければいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

息子の時の話ですが、6ヶ月から託児所に預けてましたが、母乳しか飲んでくれず、哺乳瓶では飲みませんでしたが、託児所では飲んでくれてました。

お母さんがいるとおっぱいがいいみたいです😂でもその後は慣れてきたら私がいても哺乳瓶でも飲んでくれるようになりました。

そしてうちの娘も今7ヶ月で10ヶ月の頃から入園予定ですが離乳食全く食べませんが、保育園には預けます。上の子同様、環境変われば食べるかもしれないので。

ただ、アレルギーの提出があるので家で何個か食べさせてないと厳しいかな?うちもまだ
米、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、コーンしか食べておらず、最近はハイハインを手に持たせて自分で食べさせてます。

  • k

    k

    アレルギーの提出も気がかりです💦卵とかも試したくて、試したけど...全部出してしまい、ダメでした。

    • 2月6日
ゆーたん3

保育園で給食で働いてます。
周りの子供が食べてると自分も食べたくなることもあります。
個人差があるのでそれにあった食事の提供をしてます。お母さんがそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。保育園には保育士さんや看護師や栄養士や調理師さんがいます。
色々なことを考えて知恵を絞ってくれます。

yu

同じようになっちゃうので、書くか迷いましたが、
うちも全く食べない子でしたが、保育園初日に完食しました🤣
環境ってすごいですよ