
腹巻・腹帯・骨盤ベルトの違いや効果、使い時について教えてください。安産祈願前に購入したいけど、妊娠中後期や産後に使えるものか迷っています。締め付けやサポートのバランスも知りたいです。初めてで詳細な情報が欲しいです。
【腹巻・腹帯・骨盤ベルト】それぞれの役割、活用時期、効果の違いなど、教えてください❣️🙇
今度安産祈願へ行くのですが、それまでに購入してご祈願してもらおうと思ってます。
が、調べれば調べるほど、妊娠中期に使えるもの、後期に使えるもの、産後も使えるもの?など情報がありすぎてよくわからず😭
★ポイントは、あまり締め付けるのはしんどそうだな、、と思ったり、でもここからさらにお腹大きくなるとしっかり支えてくれるほうが結果ラクなのでしょうか(^_^;)
初めてなのでよくわかりません。使った感想などなど、詳しく教えてくれる人お願いします🙏
- お豆(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も元からお腹周りが締め付けられるのが好きではなく、安産祈願用に犬印の腹巻を買いました!
寒さ対策にもいいかと思ったのですが、やはり締め付けが気になったので祈願してもらって用済みとなりました😂
安産のために骨盤は歪ませない方がいいというのを聞いて、トコちゃんベルト愛用してました!
こちらはお腹の下に当たるので苦しくもなく、歩きやすくて良かったです!
産後は骨盤ガタガタでまともに歩けなかったのですが、トコちゃんベルトを巻くと割と歩けてとても助かりました😊

Eva
私は腹帯は腹巻きタイプを使用してます。腹巻だけで付属のベルトは面倒でつけてません。冷え防止、お腹保護、姿勢を安定させるためです。私は安定期から臨月まで同じサイズです。締め付けるものではないので、キツイ=サイズがあってないと思います。
-
お豆
ありがとうございます!
臨月くらいお腹が大きくなっても、骨盤ベルトは要らず腹巻で大丈夫な感じですか?😳
サイズは重要ですね!
いろいろ見てみます😊- 2月5日
-
Eva
腹帯と骨盤ベルトは目的が違います🙌🏼 必須ではないので妊婦さんの体調に合わせて使用決めると思います。私は産後に骨盤ベルト使うので、産前には使用したことはないです😌
- 2月5日
-
お豆
なるほど、、私の場合は腰痛がくるタイプなので産前からベルトも使用したほうがいいかもですね😅
でもまだしばらく寒いし腹帯も合うかもしれないのでひとまず犬の日に向けて探してみます!
ありがとうございました😊- 2月5日
お豆
ありがとうございます!
わたしも腹巻、結局使わないパターンになりそうな気がして、、
とこちゃんベルト、苦しくなく産後も使えるのはいいですね😊見てみます😆