※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育てにくい子供の知的障害について相談です。子供が泣き癇癪で大変で、YouTubeやおしゃぶりに頼っています。成長が遅れ、自閉症症状もあります。同じような状況の子供が定型発達になる可能性はあるでしょうか?

育てにくい子供。知的障害について相談です。

生まれた時から泣き声が大きく何をするにも泣き癇癪です。
着替え、離乳食などの日常的に毎日行う作業は全て癇癪をおこされるので大変で鬱になりました。
切り替えもできずずっと泣き続けるのです。

おしゃぶり、YouTubeがないと一日の大半は泣いています。
おしゃぶりも歯が生えて歯並びに影響する事も
YouTubeに頼るのは脳の発達に良くない事も分かっています。
でもYouTubeを見せていても友人の子は皆定型発達です
それにYouTubeがないと本当に何をしても泣き、何で泣き叫ぶのか理由が分からない事が多いです。
自閉症状もあるので1人で遊ぶ事を好み一緒に遊ぼうとしても邪魔するなと泣かれ、もうどうしたら良いか分かりません。

初めての子育てで最初はみんな同じように大変なんだと思って育ててきました。
でも同じくらいの月齢の子達をみても全然違います。
理解力が全くないようで1歳を過ぎても真似も無し身体発達も遅れ7ヶ月〜9ヶ月の頃とあまり成長の変化を感じません

姉の子供が私の子供と同じようにガーゼを加えていないと良く泣き癇癪があり目が合わなかったり抱っこ反り返ったり指差しをしなかったり離乳食やミルクも口に入れるまで泣き続けたり離乳食の好き嫌いがあったり身体発達も遅れていて車を並べる遊びをしていたそうで療育に通っていましたが、その子は自閉症や知的障害等言われる事もなく療育を卒業でき今は普通級の小学校に通い定型発達になりました。
私も同じようにそうなってくれたらと少しの希望を持ちながら頑張っていますが、そんな子はやはり稀でしょうか?

乳児期からこんな感じで疑いがあったけど定型発達になった方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達の子が似たような感じで
娘と一緒に療育通っていますが、
通って半年ちょっと、私でも分かるくらい成長を感じています!
まだ言葉は出ませんが、通う前よりも人と関わろうとしてるのが分かります。

(娘は言葉が遅かったので療育通ってますが療育のお陰でお喋りさんになり3月に卒業します)

お友達の子は幼稚園と併用で通い続けるようです。
治るか?こればかりは断言できませんが、良くなるのはあると思います!

療育通って本当良かったと思ってるので悩んでるなら勇気出してプロに頼りましょー!ー
母子分離で大分心に余裕が持てました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達のお子様はうちと同じような感じなんですね
    人より物への興味が強いので人にもう少し興味を持ちだしたら変わってきますかね😢

    娘さん療育卒業できるんですか
    おめでとうございます。
    本当に良かったですね
    療育の効果も娘さんの成長も凄いです

    お友達のお子様は幼稚園に通われてるんですね
    うちの子は明らかに障害ありそうなので幼稚園には入れそうにないです

    現在1歳ですが既に紹介され療育に通い始めてます。
    でも月齢が低いとまだ効果を感じる事も難しいと言われ相談しても濁されて辛い日々を過ごしてます。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の子は療育手帳ありです。
    幼稚園と言うても障がい者支援をしてる幼稚園みたいです。普通の幼稚園は無理!って言うてました。

    早い段階から通えてるだけ凄いじゃないですか✨
    うちの子も実は自閉を疑った事があり、家で一人調べてはモヤモヤ〜旦那に話せば違うよの一点張りで😭
    3歳前に空きが出て発達検査をしてもらい指示が通りにくいのが心配と療育を紹介してもらいました。
    なので1歳〜3歳まで何も出来ず家で過ごしていたのでもっと早く療育に通えてれば良かったなと今でも凄く思います。
    うちの子の場合集団に入れると伸びるタイプ?だったのとその療育に合っていたので成長出来たと感じています。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害手帳ありなんですね
    やはり普通の幼稚園では受け入れてもらえないですよね
    私も早くどこかに預けたいです。もうそろそろ限界です

    そうだったんですね
    ADHDとかは療育の効果を感じられるけど自閉症はあまり効果を感じるのは難しいとママリで見ました。
    娘さん成長が伸びて卒業できる事になり本当に良かったです。
    集団に馴染めるかが肝心な気がします。
    うちは既に集団に馴染めないタイプなので療育に通っても急成長したりするのはやっぱり無理な気がしてきました。
    コメントありがとうございました。

    • 2月5日
さと

あぁ、、昔の私を見てるようです。うちの子もほんとに育てにくい子でした😓
でもね、よく泣く子って賢い子ってよく言いますよ。よくわかってるから泣くんです。
私の夫は赤ちゃんの頃ほんっとーによく泣く子だったらしく、義両親が「ほんとにあんたには苦労したわ」と今でも言うぐらいだったそうです笑 でも成長して大学は京都大学に入りました。今でもめっちゃ賢いです。
かく言う私も、小さい頃よく泣く子だったそうです。私も一応国公立大学院を出て大手企業で研究職してます。
そんな私達の子供、泣かないわけないですよね笑😓私が、息子が1歳半頃にママリに投稿した質問を写真で載せますね。あんなに育てにくかった子が1歳半過ぎてだいぶいい子になったんです。未だにHSCっぽいところはありますが、言いつけをちゃんと守ってすごく賢いいい子ですよー。言葉はすごく遅れてるのでまだまだ心配はありますが。

よく泣くのは成長したら絶対無くなります‼️今だけだと思ったらいいと思います🥲✨大変なお気持ちほんとによくわかります、無理なされないでくださいね。

  • さと

    さと


    続き、写真貼ります。

    • 2月11日
  • さと

    さと

    何度もすみません笑
    ちなみに発語は2歳過ぎてからでした😱🥲だからまだまだ心配ですが、自閉症はないと言われてます。子供子供によってほんと成長っていろいろですよー。理解もこれからです!

    • 2月11日
mamari

お子さんまだ1歳ですがもう療育に通われてるんですか?

息子は知的ありの自閉症と診断されています。他の子に追い付く事はできませんが、それなりに成長して会話もできるようになり習い事のスイミングと体操を頑張っています。

療育は2歳半から通ってますがやはり気長に待たないと結果は出ません。通ってて意味あるのかな?て事も多かったですが、ゆっくりですが成長できますよ。