※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が仕事ばかりで育児や家事に非協力的で、母への感謝も感じられないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

仕事ばっかりな旦那、育児や家事は全然積極的ではなく、育児を助けてもらっている私の母への感謝も全く感じられません。
とてもムカつくんですけどどうすれば良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

お金を稼ぐ人として割り切って、お金の支援者として何も他は求めないように諦めますかね。期待はお金だけにします。
お母様の感謝を持てないようならばPさんもご主人への感謝や敬意、労いも持てませんよね。

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうなのです。感謝って人から言われて言うものではないですし、言われてから言っても気持ちがないのがわかりますしね。旦那に、自分でお礼言っておいてと言いましたが、してないと思います。気持ちが腐っててどうしましょう。期待はお金だけにしておきます。

    • 2月5日