![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍での妊婦検診について、皆さんはどのように対応されていますか。実家は大丈夫ですが、義実家は発熱者が出て頼れません。息子の世話が心配です。
このコロナ禍での妊婦検診どうされてますか?
幼稚園はコロナで休園。
病院への子連れは禁止。
ファミサポ等も一旦受け入れ中止。
頼れるのは実家と義実家のみですが
義実家では発熱者ありで頼れなくなり、
まだ実家は幸い大丈夫です。
ですが、
実家でも発熱等が出てしまったら
息子はどうすればいいでしょうか😔
夫は長期出張のため帰ってきません。
皆さんどうされてるのでしょうか?💦
- ママリ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
どうしても預け先がない場合は連れて行けたりしますよ!病院に一応聞いてみてもいいかもです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは旦那が休めたりするので旦那にお願いしちゃってます😭どうしても無理なときは病院に電話してその旨を伝えたら、本当はダメだけど…と言われますが風邪症状ないなら仕方ないのでいいですよって言ってくれます!発熱出てしまったらっていうのを考えてたらキリがないです😭うちも実家にお願いするときありますが発熱わかった後とかに預けたわけではないし、濃厚接触じゃなくて風邪症状なければ一応病院相談してどうすればいいか聞くかなーって感じです😢もうホント、コロナめんどくさいです、、、
-
ママリ
コメントありがとうございます!
総合病院で特に産科は厳しく感染症対策をしているようで…前に確認した時は預け先がないなら検診日をズラしてください。とまで言われてしまいました😞
月曜日に検診予定で義実家に預ける予定でしたが、本日より発熱してしまったそうで…さすがに月曜日は実家に変更しました。
もう去年コロナに感染したのですが、再感染もあるようですし、今感染したら転院&帝王切開と言われたのでより敏感にはなっています😭
コロナコロナすぎてもう嫌になります⚡️- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーシッターはどうですか?1時間から利用出来ますよ、うちも転勤族で頼れず、産科も預かり中止、どうしようもない時はベビーシッター使ってます!
今後、出産時や産後も上手に使っていこうと考えてます😊
ママリ
コメントありがとうございます!
総合病院で産科は特に感染症対策で厳しくなっていて、預け先がないなら預けられる日に検診をズラしてください。とまで言われました😭💦
オミクロンは特に幼児が多いため断固として立ち入りは禁止だそうです…幼稚園も自粛して3週間もずっと行かせてないと説明したんですけどね😢