※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が2段ベッドのハシゴを登るのを防ぐ方法を教えてください。マットレスがあるため、段ボールで囲む案を考えています。他に良いアイデアはありますか?

1歳9ヶ月の下の子が2段ベッドにあるハシゴについに気がつき、登るようになってしまいましたが防ぐ方法を教えていただけませんでしょうか😱💦
画像のようなタイプで、二段ベッド脇にマットレスがあるのでハシゴに辿り着きやすくなっています。(マットレスは都合で外せません💦)
真ん中の段2つをぐるっとバスタオルで包んでみましたが、タオルだとグイッと足を引っ掛けられてしまい…
かなりの野生児で、運動神経が良い方です。
あとは段ボールできちっと囲むくらいでしょうか。
ほかにも良いアイディアお持ちでしたら是非教えてください!
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

ベッドが壁に面していればベビーゲートみたいなものでコの字っぽく囲むというのはどうでしょうか!?ちょっとお高くついてしまいますがもしお古のものとかあればと、、😭

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦ベビーサークルでした!!💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!ベビーサークルお古があるのですが、下に敷いているマットレスに私と下の子で寝ているので、寝るスペースがますます狭小になってしまいそうで厳しいです😭💦
    アイディアありがとうございます✨

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭💦
    調べてみると、物理的に不可能にしてる方がいました😂

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お調べいただきありがとうございます😭✨
    私もググったら同じサイトに辿り着きました!スッキリしていて素敵ですよね、でもこのDIYを自分で作るのは労力が大きすぎて…😭💦
    ありがとうございます、サークルのお話で写真のような柵があるのを思い出したので、何とかそれを活かせないか検討してみます🥰足をかけられる場所だと登ってしまうので、これも対策が必要そうですが💦

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと凄いですよねこれ✨
    かなりしっかりしていそうですし‼️
    本当ですね💦
    私はこのタイプのベッドガードにゴムタイプの枕カバーをかけてそれだけじゃ強度が弱いのでその上からダイソーなどに売ってるスーツケース用の付属ゴムバンドで固定していました!!
    うちの子も運動神経いいタイプでものすごく活発なのでお気持ちわかります🥲
    いいアイデアがありますように✨

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

登れない高さ下段に鏡を貼り付けるのはどうですか。
上の子が2階を使用するのでしょうか?その子が頑張って足を伸ばして登れる位置まで鏡を貼り付ける笑
子どもは自分の顔が見えるとじっと見つめる傾向があるらしいです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ハシゴの下部分を鏡でカバーしてガードするという方法でしょうか?
    アクリルミラーシートのようなものもありますね、やはり何かで覆う系ですね。
    外れたりや端っこで指がキレたりしないか検討してみます!

    • 2月5日