![つん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手作りお菓子をアレルギー持ちの子供にあげるのは心配です。市販のアレルギー対応のお菓子をあげる方が無難です。
アレルギー持ちの子のママさんに特に聞きたいです。他人から手作りお菓子もらうのって抵抗ありますか?
同じ敷地に住んでる義妹の子が卵小麦乳アレルギーです。バレンタインに米粉クッキーを作ろうと思っていて、義妹の子にもあげようと思ったのですが、逆の立場だったらちょっと貰うの抵抗あるかもな、、と思いました🤔
今までもたまにお菓子を作ったことはあり、義妹自体は手作りでも喜んで食べてくれる子です。ただ私がズボラな性格なのを知っているので、今回どんなに気をつけて作っても、きっと子供には食べさせたくないですよね、、
子供のイベント等を合同でやることが多いのですが、義妹の家に行くと必ず子供用の手作りおかずを出してくれて、うちの子はアレルギーがないので有り難くいただいています。逆に義妹の子がうちに来る時は、怖いので手作りのものは出したことありません。果物や市販の赤ちゃんせんべいを出すくらいです。
本人が食べたがっても同じものが食べられないのが可哀想で、今回米粉クッキーを、、と思いましたが、正直どうでしょうか!?なにかあげるとしたら、市販のアレルギー対応のお菓子をあげるほうが無難でしょうか?
回答いただけると嬉しいです!
- つん(1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
卵アレルギーもちです!自分の姉妹から貰ったお菓子でも、アレルギー物質が入ってるのかを確認してから娘に食べさせてます😅
凄く仲が良くて信頼してるなら有難く貰いたいですが、もし何かのアレルギー症状があった時が怖いので、私でしたら手作りではなく市販のものにします😅
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
自分の子がアレルギーあったら…
ちょっと他の人からもらったら怖いです…💦
逆に市販の〇〇を使ってない〇〇みたいなものをもらったら
わざわざ探してくれたんだ〜😭ってなるかな🤔
-
ままりん
ちなみにズボラだからは関係なく
自分でアレルギーに気をつけるのがどれだけ大変で難しいかわかっているからこそだと思います💦
何かあったら傷つけてしまうのも理由で食べさせません💦- 2月5日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
そこまで多くはないですが、長男がアレルギー持ちです。
私が義理妹なら、アレルギーが多いこともあるし、アレルギー表示がある市販のものしか食べさせたくないかもです。もちろん主さんを信用してないわけではないですが、手作りだと外見ではその物が使用されてるかわからないですし、母親として責任があるのであげないです。
![みゃおみゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃおみゃお
義妹さんに聞いて見ては?☺️
私なら卵も小麦も使ってないから‼️と言われたら、食べさせますよ☺️
うちの子も卵アレルギーですが、ばあば、妹のお家等、手作りの物出ても、卵入ってるか確認して入ってないと言われた物は与えてますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギーの程度によるかもしれません🤔
息子も乳卵小麦アレルギーでしたが、微量なら大丈夫だったので、入ってないと言われたら食べさせると思います😊
友達の子はアナフィラキシーショックになる程のアレルギーだったので、他の子のお弁当にも卵が入ってないか、確認していました。それほど重度であれば食べさせないかもです💦
![つん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つん
まとめての返信ですみません!
やっぱり貰う立場からしたら、気持ちは嬉しくても食べさせるのは心配ですよね🤔
義妹も普段の食事にとても気を使ってると思うので、市販のお菓子を探してみます!
手作りはママ用にあげることにします😌
皆様ありがとうございました!
コメント