※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金が減り、お金の使いすぎを心配しています。家計簿をつけたり、節約方法を知りたいです。

シングルの方にアドバイスいただきたいです。

貯金が底をつきそうで焦ってきました💦
旦那とは別居しています。
育休手当は2ヶ月に一度15万貰ってますが、今月で終わりで4月には復帰します。
旦那からは月に5万ほどもらっていて、実家にお金をいれてるとはいえ今はそんなにお金もかからないはずなのにどんどん貯金を使ってしまっていて怖くなりました。。

妊娠中に100万あった貯金はいまは30万くらいです。

皆さんは家計簿つけてますか?💦
お金の使いすぎを見直したことありますか?💦
どう防いだらいいんでしょうか…

コメント

まいまい

シングルではありませんが...毎月節約に命かけてます笑

項目別に予算を組むといいですよ😊
あとはアプリで簡単に家計簿を付けています。

何にどれくらい使ったかを明確にした方がいいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    オススメのアプリありますか?💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

現状を知ることが解決への道標になると思います。
家計簿はつけた方が良さそうですね。
私はDocomoのスマー簿を使ってますが、マネーフォワードと共同開発したものなので、Docomoユーザーでは無いならマネーフォワードおススメです。
カードなどで払ったものは勝手に家計簿に記帳されますし、確か写真でレシートを撮影するのでも記帳されたかと思います。
あと、通帳を登録しておけば貯金残高もリアルタイムで参照出来ます。
常に収支の状況を把握できたら、家計見直しも手軽に出来ますし、使いすぎ抑制にも繋がるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😂
    何にいくら使ったかなどは履歴でわかるものの月末にまとめてしかみてないし請求来てからでは遅いですよね💦
    現金で払ってるものもあるしごっちゃになってて先月かなりの引き落とし額になってしまっててびっくりしました😭ソフトバンクなので調べてみます!

    • 2月5日
ママリ

シングルで去年退職し貯金に手を出したくなかったので、支出を見直しました!
節約とかの前に支出を見直してから、1ヶ月に食費、ガソリン代等を金額決めて節約してます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偉いですね!
    支出働き出したら本当、余計に気にして貯金もしていかないとって感じです💦
    ちなみに支出ってどんな感じですか?
    医療保険やがん保険などもいくらくらいかけられてますか?
    お応えいただければで大丈夫です!

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    支出は
    食費、雑費 2万円
    ガソリン代 1万円
    車のローン 2万4000円
    車の保険 9000円
    携帯代 3000円(WiFi5000円程)
    医療保険は「就労不能(介護)死亡保障、医療(がん、骨折入院等フル)」で8000円程
    っていう感じです🥺

    私は携帯代と車の保険見直してだいぶ支払い楽になりました🥺

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費や携帯代すごい抑えられてますね!
    雑費含め2万は無理かも…
    携帯も今は8千円くらい払ってます😇
    車の保険、私は年間3万ちょいで一括出払ってるんですが、車両ついて9千円ですか?💦

    医療保険教えて下さってありがとうございます!参考にします!

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    私が基本的に1食しか食べないため息子にしか食費がかかってないからだと思います🥲

    車両ついて、月々9000円です🥺

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    普通に食べてたら無理ですね😂
    車両入れてらしたり、医療保険もしっかり入られてて尊敬します!
    ありがとうございます😭

    • 2月5日