
コメント

バーバ
服とパンツひっつけたような形でお股でプッチンと止めれるのがロンパース、服とズボンひっつけたような形でこれまたプッチンと止めれるのかカバーオールまたはツーウェイオールって感じでしょうか(^-^)

うさみみQ
カバーオールは足先までおおわれてるやつで、ロンパースは股のとこまでで足先がないやつみたいです。
-
ナギチャン母
すみません、返信遅くなりました。ありがとうございます!
よし、ロンパースとカバーオールは覚えたぞ!カタカナ苦手で覚えきれず…笑(>_<)
調べてみたら、5ヶ月くらいからセパレートを着るお子さんも多いみたいですね(^^ )- 10月30日
-
うさみみQ
基準はないですが、ねがえりしだしたりつたい歩きし始めたらセパレートタイプにしますね♪
ちなみにセパレートって大人の洋服みたいに上下別れてるやつです- 10月31日
ナギチャン母
すみません、返信遅くなりました。ありがとうございます!
なるほど、わかりやすいです(≧∇≦)そうか、なら、うちはどっちも持ってるな…。