![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休後に復職した女性が、妊娠とつわりの影響で休職を検討しています。育児休業給付金について、復職後1ヶ月の勤務での支給対象や、勤務実績の期間について質問しています。産前休暇まで勤務した場合の支給対象についても確認したいようです。
計画性の無さなど重々承知しています。
そこを自覚した上でご相談させてください🙇🏻♀️
批判などは控えて頂けるとありがたいです。。
育休を1年取って復職しましたが
復職直前に妊娠が発覚しました。
(月経が1度もなく妊娠。で予想外でした)
復職後1ヶ月フルタイム勤務の正社員で働いていたのですが、職場での吐きづわり(嘔吐)が何度かありました。
上司からは体調が心配との事で休職を勧められています。
つわりが落ち着いてからもコロナ感染などの心配があるなら産前休暇まで休職しても良いと言われています。
(決して嫌味な感じではないです)
復職後1ヶ月しか勤務していないのですが上司から提案して頂いた事もあり
休職する方向で検討している所です。
そこでお聞きしたいのが育児休業給付金についてです。
●復職後1ヶ月しか勤務せず産休に入った場合は育児休業給付金は支給対象外になるのでしょうか?
1人目出産前は現在の職場で4年間フルタイム正社員で勤務していました。
●1年間の勤務実績で育児休業給付金の支給対象になる。というのは復職後から見る場合はいつまでの1年間になるのでしょうか?(産前休暇前?産後休暇終了日まで?)
●10月出産予定で8月〜産前休暇発生です。
産前休暇まで休職せず勤務した場合
(復職後7ヶ月勤務)でも育児休業給付金は支給対象ですか?
質問がうまくまとまらずわかりにくくて申し訳ないです。
私の認識が間違っていたらすみません。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![あぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぴ
すみません!質問の回答ではないのですが上司の方がいい人すぎて感動してます…(笑)🥺
そのような方増えて欲しい…
つわり辛いですよね😰
お大事になさってください👶
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️そうなんです😢とてもありがたくて…申し訳なさもあり複雑ですが本当に頭が上がらないのです😢
頑張って乗り越えます‼︎😵💫