※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

友達との合わない行動について相談です。一緒にやりたがる友達がおり、合わないと感じています。断ってもしつこくされ、お金や価値観も合わない。一緒にいないと不安な友達の対処法を知りたいです。

なんでも、一緒にやりたがる友達っていません??
例えば、お揃いのパーカ作ろうとか〇○一緒にしよう。とか
なんでも一緒のことをやる友達がいたときの対象方法教えてください。

あたしは、いまはっきり断ってるんですけど、それでもめげずに言ってきます(´°_°`)💦
連絡も話が終わったと思ったら返さずにしてます。。
お金とか全体的な価値観も合いません🙇‍♂️

一緒に居なければいいと言う意見もありますが、中々そういう訳にもいかず、、、、、、、、、
相手の方は、常に誰かと話したり一緒に居ないとダメなタイプです🙅

コメント

deleted user

ひたすらハッキリ断り続けて
何でもかんでも一緒にって言うのは出来ない!!って伝えます!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    今まではやんわり断っていたのですが、最近ははっきりとお断りしました〜〜〜。

    でも。それでも、誘ってきます✊

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!!!

    これ以上真似したり一緒に~って言うのがあるなら関わり辞めるとかでもいいと思います!

    • 2月4日
初めてのママリ🔰

寂しいんでしょうね😭

これからも
一緒にいる予定なら
私なら
はっきりいいますね😌

これから先
一緒にいたいから言うけど
お揃いとかも苦手だし
真似されたりも
やだなあと😌

ふりふりさんが
ストレスにならないように😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    寂しいと思います、、常に誰かと一緒にいたいタイプなので、あたしとは正反対なんです。

    いつもこんなことがある度にストレスになり、あたしももっと前からはっきりと断ればよかったものの、やんわリ断っていたのでズルズルと😢

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

そんなに暇ちゃうねん笑
と返します

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    すいません!笑ってしまいました!!!☺️
    いいですね!!‪w

    • 2月4日