※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふく
子育て・グッズ

電動自転車に乗せるチャイルドシートについて悩んでいます。1歳3ヶ月の息子を前に乗せるべきか、後ろに移すべきか、どうしたらいいでしょうか?

電動自転車についての質問です!


保育園入園が決まり、中古(ほとんど未使用)の電動自転車を購入しました。
パナソニックのギュットアニーズです🚴‍♀️


そこでチャイルドシートについての質問なのですが、
購入した自転車には前後ろ共に既にチャイルドシートがついています。後付けのOGKのものです。
OGKの後ろ乗せは1歳から大丈夫と公式サイトに記載はありますが、2歳までは怖くて前に乗せていたというママさんの声もよく聞きます。

1歳3ヶ月(園入園時は1歳5ヶ月)の息子は、やっぱり前に乗せたほうがいいですか…?💦


まだひとりっ子なのに前後チャイルドシートが付いている自転車に乗ってるのも変な感じなので片方だけ外すか、
半年間だけ前に乗せて、2歳になった頃後ろに移動して前を外すか。
(↑ただこの場合レインカバーは前後共に用意するべき?💦雨の日も乗り回す予定なので使用しないとはいえ後ろをずっと濡れる状態にするのも…)

みなさんならどうしますか?😭悩みすぎて混乱してきました😭

コメント

deleted user

同じ月齢の息子がいて前後付いてますが(上の子がいるので)後ろに息子を乗せるなんて怖くて無理です😂💦
絶対に前を推します!

後ろのシートには荷物乗せたりすればいいかな?って思いますよ♩何もないよりシートがあると荷物乗せれて便利です💪

  • ふく

    ふく

    やっぱり前の方が良いんですね🥺🥺
    後ろに荷物乗せるの盲点でした!後々また必要になるものだし一気にレインカバー前後分買うのもアリですね🤔

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

1歳でも立ち上がらない、寝ない、ゆらゆらしないとか意思の疎通が出来るなら…と思いますが前がついてるなら前に乗せる方が良いと思います😊
うちはまだ1歳なりたて、うちのも1歳から乗れますがとてもじゃないけど怖くて無理です🤣