
保育園の入園が決まり、内定書には入園月が書かれておらず、会社が4月入園を確認したいと言っている。他の方は内定書に入園月が書かれているか?
この度無事保育園の4月入園が決まりました。
そして、復帰の事で会社に連絡したら保育園が決まったという事が書いてある書類のコピーを送ってほしいと言われ、ちゃんと4月に入園できるみたいなのが書いてるやつと言われたのですが内定書には何月かは書いてはなく子供の名前、決まった保育園名なとが書いてるだけで4月入園の文字はなかったのです。
会社としては4月入園がわかる物がいるみたいなのですがどの書類を見ても4月入園とは書いていなくて💦
一斉入所で申し込んだので4月入園で間違えがないのですが‥
皆さんの所は内定書に何月入園とか書いてますか?
- みゆ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

MK2
うちは書いてました!
みゆ
利用調整の結果と書いてる紙にですか?
4月入園ですみたいな感じですか?
良ければお住まいはどの辺りですか?
MK2
私は近畿ですが内定通知に
入園日 何月何日みたいな感じで
記載されてました!
あと、園児名、保育園名も書いてました!
みゆ
そうなんですね!
私も近畿なのですが園児名、保育園名などは書いていても入園日などは書いてなくて💦
同じ近畿でも違うのですね💦
MK2
市役所等に職場から
こう言われたけどそういった事が
記載されている書類などを
もらうことできるのか聞いてみるしかないですね😭
みゆ
そうですよね
市役所に確認してみます!
ありがとうございます🙇♀️