

あああ
産休育休なら継続できますよ!!

だんご3
自治体によりますね🤔
ウチの自治体は継続在園できますが、近隣の自治体では0.1.2歳児クラスに在籍中は育休退園ってところもあります😢待機児童が多い都市部にはそんな自治体もあります。
念のためお住まいの自治体のルールを保育課に確認されることをお勧めします🙏

ままり
産休中はかわらず保育園預けられます。
育休中の対応は地方自治体によってちがいます。区のHPなどにのっているかと思います。
うちは原則退園だけど園長の意見書があれば継続可能という扱いです。でもどの園もだいたい意見書かいてもらえます😊
コメント