
自宅療養中で便秘の次男について、自宅でできる対策や小児科への連絡について相談したいです。
私が現在コロナ陽性で自宅療養中です。完全回復してます。
私が体調が悪くなったと同時ぐらいから次男が便秘してます。もともと便秘ぎみで今日で9日目です。今朝はお腹が痛いのかお腹押さえて「うんち…」とシクシク泣いてましたが、結局出ず…。ここまでほっておくことはないのですが、私のコロナでそれどころではなく…。
ずっと自宅にいて運動してないのと、食生活のせいだと思われます。病院に連れて行ってあげたいのですが…まだ自宅療養中…。
野菜を食べさせようにも、自閉のこだわりがあり好きなものしか絶対に食べません…。水分も飲みたいときにしか飲みません。
こんな状態ですが家でできることはありませんか??
小児科等に連絡したら指示もらえるでしょうか??🥲
- なめこ(7歳)
コメント

もな💅🏻
おいくつの子ですか?😳
なめこ
抜けてましたねあせ💦
3歳ですあせ💦
もな💅🏻
市販の浣腸、旦那さんに買ってきてもらってはどうでしょう?🙈
なめこ
ありがとうございます!
かん腸!以前、かん腸する際大暴れして、大惨事になりしてませんでしたが、言ってられないのでまたやってみます。
もな💅🏻
9日間でてないとさすがにしんどいですよね💦
旦那さんも可能なら一緒に押えてもらって、片方がすっといれるしかないです!!頑張ってください!!!