
4月から下の子が上の子と同じ保育園に通うことになりました。慣らし保育が心配で、仕事が休めるか微妙です。慣らし保育無しで通えるか不安です。経験を教えてください。
4月から、下の子が上の子と同じ保育園に通えることになりました。
1歳児クラスです。
今の保育園は3月いっぱいまで登園して、4月から上の子と同じ保育園になります。
また慣らし保育が始まると思いますが、仕事が休めるか微妙です。
人見知りもあるので、慣らし保育無しでいけるのか心配です。
園にも聞いてみますが、使い年齢のお子さんで、慣らし保育無しで仕事してた方いますか?
どんな状況でしたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)

YーRーS
上の子5ヶ月、下の子1歳4ヶ月、それぞれ4月入園しましたが2人とも慣らし保育0日です😊
園から特に慣らし保育のお願いが無かったので😅
特に気になることもありませんでした。むしろ慣らし保育の存在をママリ内で知ったくらいです💦

ユウ
上の子が年少で小規模から転園しました。
慣らし保育は仕事調整しつつ短めでお願いしましたが、コロナの休園があったりしたのもあって未だに登園拒否です😮💨
長女は3ヶ月入園(一時保育から)で、コロナで慣らし予定だった日に預かってもらえずいきなりフルでしたが大丈夫でした👌🏻
月齢が低いほど対応できると感じてます😅
コメント