※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の入園グッズ選びについて、娘が好きなキャラクターが毎回変わるため、シンプルな生地で手作りする予定です。タオルやハンカチなどは娘の好きなキャラクターを選ばせる考えです。皆さんはどうされましたか?

幼稚園の入園グッズ選びってお子さんの好きなもので揃えましたか⁉️(手作りの物の生地選びなども含めて)

なるべくならそうしてあげたいのですが…3歳の娘は好きなキャラクターがいっぱいあって、好きなキャラクターを聞いても毎回違うキャラクターで💦

手作りしなきゃいけない物は私自身がミシンを持っていないので知り合いの洋服リフォーム店にお願いして作ってもらう予定です🙌🏻

幼稚園に通い出すと好きなキャラクターも変わるだろうから手作りのものはシンプルな生地にして作ってもらい、タオルやハンカチ、コップ、歯ブラシなどは娘の好きなキャラクターを選ばせてあげようかなと思ってたのですが…

みなさんはどうされましたかー⁉️

コメント

moon

全部私の趣味で揃えましたが、数ヶ月前から刺繍してたのを見てるので、喜んでくれてました。

買い替えするものなら好きなキャラクターにしても、飽きたら違うのにすればいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます❤️

    • 2月6日
ママリ

手提げ袋・上履き袋などキャラものだと、飽きた時に嫌だと言いそうだったので無難な車とかにしました😳✨

その他のタオルとかは好きなキャラを買いましたよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    手作りのものは無難な柄にします❣️

    • 2月6日
ママリ

袋系は私が勝手に選んで割とシンプルな可愛いものにしました✨
お弁当グッズやハンカチは娘とお店に行って好きなものを選ばせました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    娘に聞いたら、歯ブラシやコップ、ハンカチを選ぶ気満々なので…それ以外は私が選ぼうと思います❣️

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

登園時見えるものはわたし好みです😆
ハンカチはアンパンマン 、お弁当箱はプリンセス、ランチマットはユニコーン、水筒はトイストーリーとバラバラです😆
わたしもミシン無くて裁縫嫌い、センスもないのでハンドメイドサイトminneやcreemaで買ってます!可愛い作品いっぱいですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    幼稚園に電話したら市内の手芸屋さんで作ってもらえますよと情報いただけたので…遠慮なくオーダーしたいと思います‼️

    • 2月6日
mihana

ほとんどのものは私が選んだものの中から「この中だとどれがいい?」って子どもに決めてもらいました☺️
あとは「これ買うけど使ってくれる?」って買う前に確認はしてます!笑
聞かずに勝手に買ったハンカチとか、予備で作ったレッスンバッグとか「僕のじゃない!!」って眠ってます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    使わず眠ってるのは悲しいですね😢
    ウチの娘も言いそうなので、色々と確認しながらオーダーしたいと思います❣️

    • 2月6日