※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠糖尿病の状態が気になる女性。産後の検査は問題なしと言われたが、自己血糖測定で血糖値の変動が気になる。境界型糖尿病か不安で、他の病院での検査結果が気になる。

妊娠糖尿病 境界型?
妊娠糖尿病でした(2時間後153でひっかかりました)

産後の検査は不要と産婦人科の先生に言われていましたが、不安で産後三ヶ月に糖尿病内科にかかりました。
すると食後3時間で106、hba1c5.6で、
問題ないと言われOGTT検査は受けさせてもらえませんでした。

本当に大丈夫かな…と思いフリースタイルリブレで自分で血糖値を見ていたのですが、
1日一回は血糖値スパイクがおきていました💦(食後1時間が低くて130台、高くて190台、2時間後は100以下の時もあれば120の時も…)
食後の運動、暴飲暴食はやめるなど気をつけているのですがショックです😢

これは境界型糖尿病なのでしょうか、、
他の病院に行ってみる予定なのですが、そこもまた随時血糖とhba1c次第でOGTT検査ということで、結果を知るのにまだまだ時間がかかりそうなので不安です😢

コメント

deleted user

私も妊娠糖尿病でした!
検査はこれからですが、私の通ってるところも血糖値、hba1cが異常な場合にブドウ糖検査すると産後の流れについて説明がありました!

空腹時が110未満で食事してからも200超えてないのであれば糖尿病ではないと思うんですが😔hba1cも6.5超えていないですし😔
あくまで素人が自分で調べただけなので間違ってたらすみません🙇‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    2時間後が100でも120でも、140以下なら境界型ではないそうですよ!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    hba1cと空腹時が問題なくても食後高血糖の場合がある、、と調べていて不安になってしまいました😢

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
その後検査受けましたか?🙇‍♀️