
保育園入園書類でマイナス2点減点され、時短で働いていたため160時間未満とされたことに疑問。東京最低賃金計算方法が分からず困惑。会社の給料が影響しているのか不安。
やっぱり納得いきません…。
今回保育園の4月入園の書類でマイナス2点減点されました。
時短で仕事をしていましたが時短は不利にならないと思っていたのですが、就労実績で160時間未満だから、ということで減点された形です。
東京の最低賃金と支給額と勤務日数で計算して160時間未満だと出したようなのですが計算方法がよく分からず困惑しています…。
時短だと不利にならないと思っていたのですが、うちの会社の給料が安いから減点されたんですか?じゃあ今後2人目の際も時短なので給料そのままだから不利になるんですか?と聞いたらそうです。と言われました。
東京の最低賃金を用いて計算する方法がよくわかりません。
納得するために行ったのに余計モヤモヤしてしまいました…。
- ゆりらっくま(5歳1ヶ月)
コメント

ぴのすけ
保育園の入園は就労時間によって点数がつけられるので、時短なら不利になるのは普通だと思うのですが…💦
状況がよくわかりませんが、就労証明書をだすと思うのですが、そちらは時短で記入しなかったんでしょうか?おそらく支給額と勤務日数から考えて明らかに支給額がフルタイム勤務に満たなかったために最低賃金をもとに計算してみた…ということかと思うのですが…🥺最低賃金をもとに計算すれば最高で何時間働いているかということがわかりますから。
例えば最低賃金1000円の自治体で月15万稼いでいますとなった場合、仮に最低賃金だとしても150時間しか働いていないことになります。実際には時給が1500円なら100時間しか働いていないですし。実際の時給が最低賃金より高ければ本当はもっと働いていない、ということになりますよね🥲
うちの自治体の保育園入園書類には収入なんて書く欄あったかな…?ってかんじですが収入欄があったなら納得はできます🤔

ぴらり
うちの市は1週あたりの就業が40時間以上~35時間未満、30時間未満、20時間未満と就業時間によってマイナスされますよ!

YーRーS
私の住む自治体も160時間未満だと減点対象です。
申請時の書類上で160時間未満だと判断されたようですが実際の勤務時間は160時間超えているのでしょうか?
ぴのすけ
よく考えたら収入欄なくても役所は住民税所得割(≒収入)で保育料決める訳ですから知ってますね💦
ゆりらっくま
就労証明書の勤務時間のところは時短前の、ということでフルタイムでの時間を記入しました。
なので時短でもフルタイム扱いされるのだと思っていたのですがそうではない、ってことなのですね💦
時短は不利にならない!とネットで見たのですがそれはどういう状況のことを指すのでしょうか??🙄💦
あくまで実績で見る、ということですよね?
役所の方は時短だからということでなく総支給が安いから、みたいな言い方だったので時短だから減点されたということであれば納得できます。
ぴのすけ
ちょっと調べてみましたが、そう書いてあるネットブログみたいなものもありましたね💦でも色々とみていくと、自治体によって違うようです。
今回は育休明け復帰ですか?それともすでに時短で働いているのでしょうか?
自治体によって就労証明書の書式も違ったりしますが、育休明け復帰の場合、産休前の就労時間を書きます。そして復帰後に時短をとるならその就労時間を書く欄もあります。自治体によって、産前の契約上の就労時間をもとに選考する場合もあれば、産後の時短の実労働時間をもとに選考する場合もあるようです。前者なら時短でも点数は下がりませんが、後者なら点数は下がります。より実情に基づいて、より必要な人を優先的に入園させるという意味では後者の方が合理的な気もします💦
総支給が低いからという説明だとわかりにくいですが、総支給から実際の勤務時間がわかるので書いてある労働時間とちがいますよね?という意味かなと思いました🤗
ゆりらっくま
育休明けに時短で働いています!
去年就労証明書を出したときは育休明け時短での復帰予定だったのですがぴのすけさんがおっしゃるように就労時間はフルタイム、就労実績も産休前のもので記入しました。
今回は転園ということで書類を出した形になります。
すでに時短で働いてる人と育休明けに時短勤務の人、私は同じじゃない?と思うのですが育休明け時短の人が優先されるってことですよね💦
ぴのすけ
すでに時短なら勤務実績は時短でださなきゃいけなかったかと思います💦育休明けは時短での実績がないから実績はそう書くしかないだけなので💦
おそらく時短で減点される自治体なら実労働時間でみるはずなので同じだと思いますよ🤔育休明け時短なら時短の点数がつくかと。
時短をフルタイム扱いしてくれる自治体ならどちらもフルタイム扱いになると思います。
ぴのすけ
あ、すみません今回は時短でだしたんですかね?
ゆりらっくま
あ、そうです!
今回勤務実績は時短でもちろん出しました!
前回は育休明けなので産休前フルタイムの勤務実績で出しましたが時短復帰予定なのにそれを記入するところがないので前回は満点でした。
前回と今回は私の勤務としては変わらないのに書類を出した時点で時短かそうでないかで決まっちゃうのは矛盾してないかな?と思ってしまって💦
前回も満点じゃなかったら合点がいくのですが💦
すみません、言ってる意味分かりづらいですよね😭💦
ぴのすけ
なるほど🤔たしかにそれだと同じ扱いにしてくれよと思ってしまいますね💦育休明けなら加点がつく…と考えるしかないんですかね💦
ゆりらっくま
その時の書類で判断します!ってことですよね🙄
なんだか納得いきませんが希望する園に空きが出るのを待ち続けます…😣✨