
子供は食事量が減り、早く起きて眠そうで甘えん坊。体調が悪い可能性あり。保育園に連れて行くべきか相談中。
2歳の子供
熱はないです。
1日夜ご飯→数口
2日朝ご飯→いつも通り食べた
2日夜ご飯→数口
3日朝ご飯→いつもの半分
3日夜ご飯→数口
お昼は保育園でそれなりに食べてはいるそうです。(完食ではない。ただおやつは完食)
睡眠は普段通りですが、今朝いつもより50分ほど早く起きました。だからか眠そうで甘えん坊です。
食事の量が減っただけなら、そんな時もあるよ。って感じだったのですが、今朝の甘えん坊を見てると体調が悪いのかな?って思ってしまいます。
ただ眠いだけの可能性もありますが、、、。
そして、今寝ちゃいました💦
起こして保育園連れて行きますか?
何か体調悪い可能性ありますか?
いつもと違うと心配になっちゃいます😢
- トマ(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳なら少しは話せますよね?
寝てるとこ申し訳ないけど起こしてどこか痛いところがないか聞いてみて元気そうなら連れていけばいいと思います🙆♀️
ままさんが一日家にいる方なら様子見で休ませてもいいのではないですかね?
朝ごはん食べなかったら病院連れて行ってもいいし心配なら一緒にいた方が安心しますよ☺️

はじめてのママリ🔰
その後大丈夫でしたか?😭
-
トマ
大丈夫でした😂
何だったのかは分からなかったですが、保育園では普通に過ごして帰ってきました😊- 8月21日
トマ
ありがとうございます。
どこか痛いか聞けば良かったですね💦
次からの参考にします🙌
とりあえず起きて保育園連れていきました。(起きた時普通だったので)
ありがとうございます✨