※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親から毎日電話を強要されており、忙しくて苦痛に感じています。母は高齢で寂しそうですが、電話が嫌いで我慢するしかないのでしょうか。

母親に毎日電話強要されます。
一日中仕事で忙しいし電話に気を使いたく無いです。用も無くただ今日一日何したかとかそんな話をします。
母は高齢で一人暮らしだし友人もいないから寂しいみたいですが、私はあまり電話は好きじゃ無くて毎日かけるのが苦痛です。昨日電話をかけるのを忘れてしまいそしたら母から電話がきてずっと一人で喋ってるのでしんどいです。これを母に言えば怒るので言えませんが、我慢するしかないんですかね?

コメント

かなママ

うちも毎日お腹どうやと電話かかってきます。
正直めんどくさいですが、育ててもらったこと考えたら年寄りの赤ちゃん返りだと思って相手してます笑
面倒かけて大きくなったから
親孝行の一つかなと💧
寂しいんでしょうね。

はじめてのママリ🔰

忙しいしめんどくさいですよね。我慢はつもりつもりますよ。。
育ててもらった恩義っていつまで感じなきゃいけないんだろうと私は思っています…

はじめてのママリ🔰

高齢で1人暮らしなら尚更、毎日の電話を楽しみにしてるんだと思います。
少しでもいいのでしてあげた方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰

うちも毎日電話します!
高齢で一人暮らしなので安否確認として日課になってます💡バタバタしてる時はちょっとだけ面倒だなと思ってしまいますが離れて暮らしてるので寂しいんだなと思ってます😢親孝行と言うと大袈裟ですが何かあった時に後悔したくないので出来る限りはします✨

あやー

10分とか無料が5分とかなので、
それだけと時間を決めれば良いのでは??私の父も毎日電話してました。
毎日夜8時。10分だけです。
電話を忘れても怒る祖母ではなかったのですが、やっぱりさみしいのか、その時間にキッチリ電話してきました。