
6か月の娘完母です。生後2か月から3か月半くらいまではまとめて5時間と…
6か月の娘完母です。
生後2か月から3か月半くらいまでは
まとめて5時間とか寝てましたが
今は2から3時間でおきてしまいます。
4か月くらいの時は1時間とかてま起きてたので
のびてはいますが
起きると授乳して
腕枕したままじゃないと長く寝てくれません
そのため体バキバキです。
離乳食は二回食でよくたべてます。
こうしたらよく寝たよとかあったらお願いします。
ほんとは、夜中はあまり時間空いてなかったら
授乳じゃないで抱っこで寝かせるとかのが
いいのかなとも思うのですが
なんせ体重重くて腕しんどく
座って授乳してます。
上の子も赤ちゃん返りもあり
下の子ギャン泣きになると
上の子も起きて泣くと悲惨で
ちなみに、今は隣にベビー布団しいて寝てます。
私は上の子と同じ布団です。
- 星(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント