![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義親に50万円を貸すべきか悩んでいます。旦那の借金や家庭の事情が影響しています。どうすれば良いでしょうか。
義親が大嫌いではないよって方に質問なんですが
50万あげるって出来ますか?
なんの借金かはわかりませんし
くれと言われてはないです。
旦那が親に借金があることを知り凄くショックを受けており
俺のを売ったりしたお金をあげたい、
けど今はないから私の貯金から貸して欲しいと言われました。
お金は旦那に貸すって感じですが
あげるに近い感じです。
旦那、義妹にも借金がありそれも私の貯金からの肩代わりしていて、つい最近旦那のお世話になってる先輩(友人)にも貸しました。
旦那に話が行き旦那がめちゃくちゃ頼んできたからです。
義親は腹括ってるとは言ってましたが今回も頼まれました。
正直また貸すんか、てかほぼあげるに近いので嫌です。
事情があり旦那は2年ほど働いておらず就活中?です。
両家それは知ってます。
旦那の兄弟は上2人、下1人の4人で家庭持ちは2番目と3番目です。
なんでうちだけが出さなきゃいけない?ってなるし
腹括ってるって言ってるんだから良いじゃんとも思ってしまいます。
シングルマザーなのでマザコン入ってます。
みなさんならどうしますか?
一応お金には今のところ余裕はありますが
返っては来ないお金です。。
- まま(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さん優しすぎませんか?
その優しさに旦那様が甘えてるように見えますし、もしこれで義親に貸したらもう甘えどころじゃなくなってくると思います。何でもかんでも主さんに頼ってくると思いますよ。
絶対貸しちゃいけません。
主さんとお子さんの将来の為にも、その貯金は大事にとっておいたほうがいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が両親の借金にショックを受けていようと知ったこっちゃありません!
借金の種類にもよりますが、借金を作る人は身の丈にあった暮らしがわからないので、またいずれ貸さないといけない場面が出てくると思います。
私も学生の頃借りていた奨学金の中から実親に貸していたことがありますが、一回貸すとそこにつけ込んでもっと要求するようになりました。
私の場合は10万円ほど貸したところで、貸せないと断りましたが(学生だった私にとって10万円は大金すぎてこれ以上はやばいと感じました)、断らなければ今だに貸す羽目になっていたと思います。
主さんはきっと優しい人なので、悲しんでいる旦那さんのためにも協力してあげたい気持ちがあると思いますが、私だったら子どものために使ってあげたいので貸さないです😂
-
まま
貸してあげるんなら返ってくるので多分貸してあげますね…
でも旦那の稼ぎって家族の収入になるのでやっぱりあげるって無理ですよね。
私もそう思います。
てか腹括って借金ってなんだ?って感じですが収入低くて最近お祝い事が親戚で多いのでそれもあるのかなとは思うんですけど、
私の感ですがお金関係は結構きっちりしています。
でも兄弟多いのにうちだけ負担もなんでだってなります。
新車をローンなしで買ったり家もローンなしで買ってるからかお金持ちレッテル貼られて度々嫌味?ぽく言われるのも嫌です😭
そんなお金使ってるから結構もう貯金もないっちゃないんですよね…- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
私も返ってくるものだと思って貸しましたが、結局帰ってきませんでした😭
あ、一度その事を含めた色々で揉めた時に一万円だけ返してくれました。笑
もう優しくするのはやめてお金のことだけは鬼になろうと決めました😂
たしかに、腹括って借金て、、、😂
主さんの家庭だけが負担するってところもモヤモヤポイントですね🙌
新車やマイホームをローンなしで購入なんて、むしろしっかりしてるわねって思われてもいいところですよね!
うちの実家も低収入なので、母がお金の話とか誰かが稼いでる話には執着があるというかがめついので嫌です😂
お金あるから借りても大丈夫と思われないように、最近出費が多くて余裕がないんです〜とアピールしてみるのも手かもしれません😅- 2月4日
-
まま
うちはもう返ってこないの確定なので😭😭😭
お金でモヤモヤするのも揉めるのも最悪ですよね。
今週一か月3回程度会ってるので関係壊すと旦那も嫌だろうし😔
確かにそうですよね。
でも新車で高い車買ったので修理費もバカにならないし
旦那も働いてはないのでやっぱり家計は圧迫されてるとは言ってます💦- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん、義妹さん、あと先輩にまで貸していて、そのお金は返ってきてるんですか?
その返済がまだなのに更にという事であれば、ちょっと難しいですね。
もしどうしてもという事であれば、旦那からというのではなく、私が直接貸しに行きます。あと、全額ではなく10万くらいまでです。
返ってこないと分かってて全額は貸せません。でも、やはり義母さんなので無視も出来ないので、最悪返ってこなくても良いと思う額にします。
それでもどうしてもという事であれば、返済計画を示して貰って、誓約書を書いて貰った上で貸す事は検討します。
-
まま
全員契約書書かせてます!
旦那以外は50万くらいで
返済は期日にちゃんと本人達が言った額返ってきてますがまだ貸したばかりなので全然返ってきてないです💧
私からだと受け取らないしプライドもあると思って旦那からなんです。
シングルで育てられたからか助けたい!!って気持ちが強いんかなって旦那が言っていて旦那からあげるって感じなので貸すって感じじゃなくないですか…?
家計的にはマイナスですよね😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
まだプライド云々言ってるうちは貸さないです。
自分が出してるのに、旦那からだと思って普通に受け取って何食わぬ顔で生活されてたらモヤモヤするんで、旦那が何と言おうと私なら直接にします。
要らないというのなら、そうですか、ではまた何かあれば言ってくださいとだけ伝えておきます。
だいたい旦那さんも、その周りの人たちも甘え過ぎです。
自分、義妹、更に先輩(赤の他人)にまで嫁にお金を貸させるなんて、あり得ません。
今回の提案も納得行くものではないです。もし貸すのを断ったらケチとか思われるんですかね?散々貸させといて。- 2月4日
-
まま
さっき話し合いしたら
私がお金への執着がすごいと言われてしまいました。
もう本当にしんどいです。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりですか。。。
主さんがお金を貸す事が当たり前になってしまってるんだと思います。
子供に甘やかして何でも買ってあげてると、少し厳しくしようと思って買わないと言った時に、子供は理不尽さを感じて怒る。当たり前のように与えられてきた事が与えられないと、権利を害されたように感じると言った方がいいのか。とにかくそんな状態なんだと思います。
主さんがお金を出さない事が理不尽になってしまってるんだと。
モヤモヤしますよね、親切でしてきた事を仇で返されたみたいで。
でも、それが甘やかした結果なんだと思います。
今後は無いよと、何言われようが折れたらダメだと思います。
折れてしまったら、今後も当たり前のようにお金を無心さると思います。- 2月4日
-
まま
そうですよね…
甘やかし過ぎだと自覚はあります💧
でも今回はあげるって言うので折れる気はないです。
もし義親が返せないけど貰うって言うなら会わないと思います😔
息子に貰うって腹括ってるとは言えないですよね。- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん個人の貯金がないなら、貸すこともあげることもしません。
でも主人は働き始めてから気持ちとして、ずっと仕送りしてますよ😇
シングルで育ててもらった思いが強いんだと思います。
-
まま
ないです!なんなら私に借金してるので…
そうなんですね。
私は離婚でシングルなら自分で選んだ道だから仕方ないよね?と思う派なので仕送りはさせません。
それが未亡人とかなら話は違いますけど。
うちにも子供もいて私も専業主婦なので余裕ないです💧- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
余裕ないならあげる必要ないと思いますよ〜
私ならここでわざわざ聞かずあげないって思うタイプなので。- 2月4日
-
まま
私の金銭感覚がおかしいと旦那周りに言われ、
旦那からはお金の執着が凄いと言われ私がおかしいんだと思ってました…- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出来ないです
好き嫌い以前に人とのお金の貸し借りが嫌いなので😓
借金でショックって自己破産しなければならないほどとかでもないのになんで?って思っちゃいます
それに俺のを売ったりしたお金って言いながら結局奥さんのお金だし何がしたいのかわかりません😓
他の人にも貸してるしまずはそれ返ってきてからじゃなきゃ話にならないです😱
うちの義母もシングルで旦那は育てられた恩だって独身の時は仕送り毎月欠かさずしてましたよ合計700万くらい😅
でも結婚したらもう自分の家族のお金だからってお金一円も渡してないです
-
まま
なんか自分が稼いだお金=俺のもの
私が稼いだ&貯金=家族のもの
って言われてるみたいで悲しいです。- 2月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の私物を代理でメルカリで売ってあげて、その売上金を渡します。
俺の色々を売った金というならその通りにします!
-
まま
私物なんてほとんど私が買ったものです。。
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
旦那さんありえませんね。カッコつけたいだけに見えます。
どうしても渡す気なら義両親に直談判し、借用書を作らせます。- 2月4日
-
まま
もう気にしないで自分で集めるからと言われました。
結局は家族に影響する事を考えないんだなと悲しいです。
多分そんなことしたらめちゃくちゃキレてくると思います…- 2月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貸しません。
恐らくキリがないです😥
知り合いに同じような方がいましたが一度は借金のお金を貸してあげたそうですががもちろん返済一度もなく挙句数年後また貸して欲しいときたそうです。
お子さんもいる中で旦那さんもあり得ないと思います💦
義母への優しさなのもわかりますが
では主様への優しさはどこ?
旦那さんの物売ってその額になる保証もないですし😥
-
まま
本当にそれです。
気にしなくていいよ、ごめんね。
俺がゲームとかで稼いだお金を当てるからって言ってきました。
意味がわからないです。
それは50万くらいですが私への借金は返さないのか?
あげるって言い張ります。
もしそれを受け取ったら義親も嫌いになりそうです…- 2月4日
-
ママリ
そうですよね。
そもそも義妹やその先輩の分も自分が立て替えれるようになってから言ってこいって話です💦
夫が義母にした借金ならまだわかりますが義母自身がした借金ですよね?あげるなんて意味わからないです😥
家庭があることも知りながら50万なんて大金受け取るような人だったら嫌になりますよね😩- 2月4日
-
まま
もう本当に家庭持ちからお金貰うってところがあり得ないです。
しかも借金何に使ったかわからないしマイナスになる生活をしてるんだから今後も借金する可能性だってありますよね?
そもそも義祖母はお金持ってるので義妹の痩せる手術代40万出すって言うくらいなので私達からじゃなくて義祖母から貰えば?って思いません?😓
めちゃくちゃ納得いかないです😭- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仮に実親でもあげないです😂
もしいずれ相続で自分にくるとしても相続放棄して終わりです(笑)
旦那さん、お金湧いてでるとでも思ってるんじゃないですかね?笑
2年も無職なのは何か理由があるんだと思いますけど、ちょっと現実が見えて無さすぎだと思います。
人の心配する前に自分や自分の家族の心配した方が良いですよね…
私なら、親にお金あげたいなら自分で家計に入れるお金にプラスして稼ぐなり、物売るなりしてあげてくださいって言います😂
というか、売ったりしたお金あげたいけど、今はないから貸してって、50万になるもの今は持ってないってことですよね?😂
もの売るにしても何か仕入れないと売れないですが、、どうやって仕入れるんですかね?笑
仕入れるのにお金が無いからまた貸してって言うんですかね😂
人の旦那さんに失礼承知の上ですが、アホか!!と思ってしまいました🤷♀️
絶対あげませんし、貸しません!
今後一切誰にもです!!
-
まま
口ではごめんとか言ってるけど多分湧いて出てくるって思ってそうです。。
ゲームのアカウントですね。
マニアックなやつしてて高値で売れるんですがまだ売りには出してないのでって事です😓
一応それは課金とはないですが、そのゲームした時間私ワンオペ。納得できないです。
ここまでアホなんだと呆れました。
みんなお金関係旦那が持ってるとでも思ってんのか、頼り過ぎですよね。
旦那にお金あるならとっくに頼んでるよって義妹が義親の借金について言ってたみたいです😓- 2月4日
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
なんぼお金に余裕があっても宝くじ100万当たっても、貸しません🤯✋🏻✋🏻✋🏻
ママリさんの貯金から出すなんておかしいです。
筋通ってません。
本人たちから直接土下座して頼んでくるレベルで、少し考えるかなあって程度です
-
まま
本当にそれです。
でも旦那がお金かき集めるから断られても渡すって言ってて、もし結果的に貰う事になったら会いませんね。
息子に貰うのは腹括ってるとは言えないですし自分達がそう思って借りたなら自分達で返すのが筋ですよね。
掛け持ちでもなんでもすれば?いい話ですよね😔
収入低いせいにして甘えるなって思います…- 2月4日
-
いけ
息子に貰うのを腹括ってるんですかね?
笑えます(笑)
熟女キャバクラでも行ったら稼げるんじゃないでしょうか?って言っちゃいそうです😂
息子(旦那さん)が独身ならまだわかりますけど、家庭があって、自分の孫にも迷惑になるのがわからないんですかね🤯
義両親のことは好きですけど、万が一そんな状況になったら嫌いになります😇🔪🔪🔪- 2月4日
-
まま
意味知らんのかってなります。
一応看護師で手に職はあるんですが働きやすい今のところが良いってだけで給料の良い所にいくらでも転職できるんです。
夜勤でもなんでもすれば。
それをしないんだからもう本当に自己責任じゃないですか?
そうなんですよね。
まあまだうちで話が出ただけで義親がなんて言うか、どう出るのかは分からないですけど😓
今日渡しに行くとは言ってましたけど、昨日ちょっと変な感じで終わったので教えてくれなさそうかなって思ってます😔- 2月4日
-
いけ
今日渡しに行くって言ってるんですか😞
もう渡しちゃったんでしょうか、ママリさん大丈夫ですか?😭
もし今回は貸してあげた(というかもうあげた)としても、また同じようなこと繰り返すと思います。
お金にルーズだったり、貸し借りに重大さを感じない人は中々考えは変わりません
どうして子ども、奥さんをまず第一に考えられないんでしょうか😮💨- 2月4日
-
まま
話し合いをしたんですが結局渡さないという事になった??ようです。
ですがその道を選んだのは義親であってシングルになったのも4人産んだのも全員自分が育てるって決めたのも全部義親だから
シングルで4人育てたからって凄いけど偉くないじゃないですか。
親に恩があるのは立派な事だし親孝行したいって気持ちもわかりますが、それって困ってるから助けるって助け方が違いますよね。
って感じの話になった時にお前は俺の親が悪いって言ってると捉えたようで一年実家に帰ると言われました。
もう意味わからないです😂😂- 2月4日
-
いけ
旦那さん話が通じないですね😭😭😭
私も14歳で母を亡くして、父子家庭で育ちました!
ですが、父親が同じ状況になっても、まずは自分の家庭です。
私が守るべきものは息子なので。
私もママリさんと同じ考えです!
シングルで育てるって凄いし尊敬するけど、だから偉いってわけではないですよね。
とりあえず、旦那さんは勝手に実家にでも行ってもらって、ママリさんとお子さんの生活はちゃんと送れそうなんですかね🥲
事情があり就活中と書いてあるので、金銭面は元々ママリさんって感じですかね。
困った旦那さん&義実家ですね😞😞😞- 2月4日
-
まま
何度も悪いって言ってるんじゃない。と言いましたが理解できなかったようです😭
そうなんですね…
お前の方が大事だよと言われましたが状況把握が苦手なんですかね?
ちょっとお買い物が不便かなって程度なんですが
抱っこ紐もベビーカーもチャイルドシートなど全て旦那が乗ってった車に積んであるの忘れてないか??って感じでどうしようかなーって思ってます😅
金銭面は私の貯金からなので旦那がいないとその分浮きます😊
まあ、本当かはわからないですが月20万は送ると連絡きました。- 2月4日
-
まま
義家族ほぼみんな借金してるしニートも半分いたこともあったのに義母が1人で4人も育てたのよって自慢?してきて
反面教師にしたくて育て方教わりたいなと思いましたね😊
ほとんどまともなのいなくない??って感じの家族です。
離婚はしないと決めたので頑張って上手く付き合えたらいいなと思ってますが…- 2月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人の借金の手助けする前に自分の借金先に返済させます🙄
正直自分がお金持ってないのに、人に貸すとかあげるとか…何言ってるのか理解出来ないです🙄🙄
-
まま
それ言ったら利子がデカいんよ?とか言ってきました。
本当に呆れます。
悲しいです…- 2月4日
-
ママリ
人の利子より自分の借金だろがって話ですよね💦
義母も、就活中の息子に頼むのおかしいですよね。- 2月4日
-
まま
義妹が知ってると思って話したらまさかの知らずで、
それでいくらあるんだのって話になり
旦那が勝手に出そうとしてるので頼まれたりとかは一切ないんです。。
借りるならまだしも貰うってなるとは?ってなりますよね。- 2月4日
![あやー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやー
もっとあげます…。
私は甘い人間です。しかし、借金の全額返済を自分の目で見なければ、あげません。金を出すなら、動きます。
例えば、義親の借金は、どこから借りているのか?いくらなのか?
把握して、旦那を通さずに、自分、旦那、義親で銀行へ行き、その場で返します。銀行の受付で「借金するなんて恥ずかしい。恥ずかしい」とか傷をえぐることも言います。
「今後、お金の話は、旦那にも私にもしないで。
もうこれっきりです。これ以上いうなら、絶縁と離婚を考えます。
こちらには、あなた方にやられたせいで、本当にもう余裕がありません。恥ずかしいです。借金をしない生活をして下さい。周りに迷惑をかけないでください。」
他の方も言うように、キリがありません。
まあ、私は元旦那のギャンブル依存の借金に疲れて、離婚してしまいましたが。信じると疲れます。貸さなければ良いのも、わかります。しかし、旦那を経由する限り、自分のお金は何処にどう使われたかわかりません。
もしお金を出すなら、何のために、どれくらい、そして最後の返済0円まで見届けましょう。
-
まま
貸すのではなくあげるんですか??
私には到底出来ません…
そんなこと言えば旦那から偉そうだとかなんとか言われそうで言わないですね。
言った後がめんどくさいです💧
うちは離婚はする気ないので…。
もう旦那がお金かき集めて渡すの一点張りです。
シングルで育てられた恩があるから。
お前はシングルじゃなかったから分からんとか言われました😂
悲しいです。- 2月4日
-
あやー
貸しても返ってこないので、あげるスタイルです。
そうですか…怒っちゃいますかね。そしたら、旦那さまが思う通りで良いのでは…
はじめてのママリさんに被害がなければ、今回の件は旦那さまに任せて…ってなりますね。
悲しいですね。ごめんなさい。
私もシングルじゃないから、その想いは、わからないかな…。- 2月4日
-
まま
なるほどですね。
旦那がお金渡すってお小遣いないから被害あるじゃないですか?
めちゃくちゃ説明したんですよ。
まだ就職決まってないし両方働いてないから収入だってないのになんで親を助けようと思えるのか謎です。
まず自分基盤整える方が先だろって言ったんですが
今整えようとしてる。とか結果的に迷惑かけるんだけど、どうしようもないとか。
シングルだから何?って思います。
離婚したのも子供4人産んだのも借金しなきゃいけない給料なのに転職しないのも全て自己責任じゃないですか。
言い訳がひどいです。- 2月4日
-
あやー
はじめてのママリさんが、本当に正論です。
各返信コメントも読みましたよ。
お金かき集めて渡すって言うのが、色々な親戚に頭下げて、旦那と旦那の親で貰いに行くのかと思いましたが、どうやら違うのですね。
シングルだから何?ってのは本当にそうだと思います。自己責任ですよね。
はあ、私だけお金あげるコメントでしたね。だから、私はダメなんでしょうね。気にしないで下さいね。借金ゼロにすれば、解決な問題かと思って答えてしまいました。現実は、かなり複雑でしたね。- 2月4日
-
まま
そうなんですよ…
それは頭にないみたいで上兄弟に相談したいけど親の事考えると出来んって言われました。
滅多にない貴重なコメントだと思います。
どれが正解ってのはきっとやって見ないと分からないことですが後悔のないように慎重に選びたいなと思います。
シングルで4人育ててないから分からない。ばかりで
それを選んだのはあなたの親だよ、自己責任だと言えば
4人もいないのにしんどいとか言ってる方が意味わからんって言われました😅
キャパなんて人それぞれだし私が何人産んで大変かもそれも私の自己責任。関係ないと言ったのが悪いのか喧嘩になりました。
話が拗れ、結局何が何だかわからなくなりました。
お金関係は何度も旦那とぶつかってるので正直メンタル的にきついです。。- 2月4日
まま
よく言われます…
甘えてるのは自分でも分かってるそうです💧
義親は多分私には頼りたくないんだと思うので旦那が俺の色々(ゲームなど)を売ったお金だからって言うって言ってました。
受け取るかどうかは分からないけど受け取ったら私は義親が嫌になると思います💦
義親は私が誰にいくらお金を貸してるか全て知ってて
旦那の借金も半端じゃないのでよくそれで貰えるなーって思っ
ちゃいそうです。。
でもちょっと前に勢いでいいよ的なことを言ってしまい、家帰って冷静になりモヤモヤとずっと考えてます。