3歳の息子が衝動性ADHDで、他人に危害を加えることがある。叱り方や対応方法がわからず、療育施設の予約待ち。助言を求めています。
衝動性ADHDのお子さんがいるお母さん教えてください。
息子は今、3歳になったばかりです。
悪いことをニコニコしながらします。
例えば、病院での出来事です。
子供が座れる小さな丸太の置物のような?椅子があります。
本物なのでかなり、重みがあります。
それを全て倒して、注意しても何度もします。
こういう場合は、どうしてあげたらいいのでしょう?
やめてくれる場合もあるし、何度もする場合があります。
本当は良くないですが、バチーンと叩いたらその場だけでなく、今後もすることが減ります。
痛い思いをすれば、衝動性を抑えられるようです。
ですが、心が痛いです。
息子にあった叱り方や、私ができる行動を教えてください。
手を上げることを述べていますが、その丸太の置物のような椅子を倒す→注意する→何度もやる→1歳になったばかり程のお子さんに当たる→私が息子をバチーンと叩くという流れで他人に危害が及んだりするときのみです💦
滅多に叩きませんが、そのような他人に危害を加えることがある場合にのみ叩くので、私の心も悲鳴をあげています。
現在、療育施設の予約を取っていますが、3ヶ月待たないといけないようで、対応方法など全くわかりません。
教えてください。よろしくお願いします🙇⤵️
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
その病院は待合室が小さいので、その場を離れることも困難です💦
はじめてのママリ🔰
息子は多動傾向のある自閉症スペクトラムなのでちょっと違うんですが、私ならおんぶや抱っこ紐で連れていく(息子は小柄なので)か、待ち時間が長そうなら受付の人にどのくらいかかりそうか聞いて外(公園とか散歩とか)で時間を潰します。
息子の場合、椅子を倒しはしなくても、走り回ったり、靴を脱いで椅子の上に乗って椅子同士を移動して遊び始めたり、床に寝転がったりをよくします。
叩くのは、痛いから止めるけど何で叩かれたか理解してないから情緒面が不安になったり、言うことを聞かない子は叩いて良いんだと誤学習してしまってお友達に同じことをしてしまったり…とうい可能性もあるので、なるべくしない方法でやり過ごせるといいですよね💦
たぶん本人は悪いことだと思ってなくて、楽しいからやっていて、それに夢中になっちゃうんでしょうね。
療育では、通う前に相談だけ先にしたりは出来ませんか?
或いは、こちらも予約はとりづらいですが発達相談のあるクリニックとかで相談してみたり。
支援センターとかでも、育児相談の予約してその間は子供預かって貰ってとか、私の市では出来ます。
ただ、支援センターの方は発達障がい児のプロではないと思うので、改善と言うよりは話を聞いてもらうことがメインになってしまうかもしれませんが…。
私は育児相談員の方にペアレントトレーニング(ちょうど市でやっていた講座)を紹介してもらって受講して良かったりしたので、そういうきっかけにもなるかもしれません。
コメント