※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
課金ちゃん
家事・料理

既に完成してしまったポトフなんですが、11ヶ月の子供に取り分けるのは…

既に完成してしまったポトフなんですが、11ヶ月の子供に取り分けるのは、薄めても微妙ですかね?🥺

明日の離乳食で、キャベツ、人参、じゃがいもをあげられたらなぁと思ったのですが、塩分とか結構吸っちゃってますかね💦

味付けは、コンソメと塩コショウのみです💡

コメント

はじめてのママリ🔰

薄めるなら大丈夫な気がします🙆‍♀️
私ならあげちゃいます😂

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    ポトフ自体しょっぱいものでもないし、大丈夫ですかね?😂明日薄めてちょこっとあげてみます😁

    • 2月3日
ʕ•ᴥ•ʔ

当時の私ならお湯かけてたと思いますが、今ならそのまま具だけあげちゃいます😅

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    確かに、スープそのままは少し塩分多そうですが、具だけなら大丈夫ですかね☺️とりわけの取り出すタイミングが難しくて😂

    • 2月3日
かんぴょう巻

私も全然大丈夫だと思う派です!
どうしても気になるようなら水で薄めたり、具材を少し洗い流すとかでも気持ち的にいいのかなと思います。(私はやらずに普通にあげちゃいますが😅)
毎日お疲れ様です🙌

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    私もそんなに神経質ではない方なのですが、皆さんどうしてるのかなと思って😆少し薄めてあげてみます☺️
    3回食てんやわんやです😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

具材を早めに取り出して、かじってみたとき蒸したり茹でたりしたのと大差ないかな〜と感じたらそのままあげちゃいます😊
一晩たって味がついていても、控えめな量を薄めてあげると思います。(結局あげる!笑)
ポトフの具材便利ですよね♡

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    コトコト煮込んだので、具はヤワヤワになってて離乳食に持ってこいな感じです😋
    味しみしみしちゃってるので、お湯で少し薄めてお昼ご飯にあげます😂
    ポトフ便利ですね😍笑
    赤ちゃん用ポトフを冷凍ストックしておくのも手ですね😁

    • 2月4日